![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月半の赤ちゃんがお座りできるか心配。離乳食も食べず、ミルクも減少。発達が遅いのか不安。健診で相談しようか。
6ヶ月半の下の子がここ2〜3日で
急に高ばいのポーズをドヤ顔でするようになりました。
少しですが前後左右移動もします。
この後にずりばい、おすわりですかね?
来月頭に7ヶ月健診控えてるのですが
質問項目におすわりできますか?みたいなのあって
全然できる気配ないし発達ゆっくりですかね😥?
離乳食もギャン泣きで
全然楽しそうに食べてくれないし
最近ミルクの飲みも少なくて
メンタルブレイクしてます🥹💔💔💔
- ちゃんママ(1歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゅ
その後にずり這い、お座りだと思います!!!
7ヶ月検診でできなくても全然大丈夫ですよ!
発達ゆっくりじゃないです◎
離乳食マージで食べないと此方がしんどいですよね…
お供えー!ぐらいのテンションでやることをお勧めします…
![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゅ
そうですね…
その流れが一般的かなぁと…💭
もしかしたらゆっくりさんなのかもしれないですね💦
できるできないもちろん大事ですが、正常発達から半年程度は範囲内なのであまり焦らないようになさってくださいね🌷
お利口に食べてくれるだなんて!
なんていい子なの🥺♡
比較するとしんどいですね😓
アレルギーチェック進まなすぎてはあああああ!?って感じですよね…
ギリギリ🤣
私も頑張ります😇
ちゃんママ
やはりずりばい、おすわり、つかまり立ち…
みたいな流れですよね🤔
首すわるのも遅かったし
寝返りもまだしないなー
みたいな感じで心配で😥💦
上の子はそれはそれは美味しそうに
とてもお利口に食べていたので
比較対象がいるとしんどさ2倍で😭
保育園に通っているので
アレルギーチェックのために
色々食材試さないとなのですが
まーギャンギャンで…
手作りはメンタルもたないので
早々にBFや生協に頼って
ギリギリ持ち堪えてます😇💔
みしゅ
ごめんなさい、新しいところにコメントしちゃいました🙄疲れてるのかな…なんて、🤣🤣