お金・保険 30歳で第4子を出産し、夫は年上。第三子とは年子。5人目も欲しいが、3人年子か4、5歳差か迷っている。3人年子なら育休手当がもらえる可能性あり。 今年30歳です。 先日第4子を出産しました。 夫とは一回り以上離れてます。(夫が年上) 第三子とは年子です。 5人目も欲しいなぁ〜とは思ってますが、 3人続けて年子か、はたまた4、5歳離すかで迷ってます😅 3人年子の場合はギリギリ育休手当がいただけるかもしれません。 最終更新:2024年8月14日 お気に入り 5歳 夫 0歳 育休手当 年子 出産しました ママリ🎀(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月) コメント sママ 何だか状況が似てるので思わずコメントしてしまいました🤣 私も今29歳で夫は15歳年上です!! そして4人のうち、3人年子です😆 年子ばっかでも案外何とかなるもんですよ✨ 8月13日 ママリ🎀 ご回答ありがとうございます🥰 うちも15個年上です🤭同じですね😍 うちも1.2番目と3.4番目が年子です笑2.3は5歳差です。 sママさんはお仕事はされてますか?? 仕事の復帰、夫の年齢を考えると年子の方が良いのかな?と思ったりしてます😅 8月13日 sママ 一緒ですね✨ 我が家は2、3番目が2歳差です! 私はずっと仕事してますよ🙆♀️ うちは旦那が定年するまでに全員が20歳超えるように考えて年子にしました😆 8月13日 ママリ🎀 年子さんたちの時はは連続育休でしたか?? 夫の定年退職の年齢考えますよね😅💦 4人目で最後と思ってましたが、もう1人欲しい気持ちが芽生えてきてしまい… sママさんはもう考えてはいらっしゃりませんか?? 8月13日 sママ うちの地域が保育園激戦区なのもあり、0歳4月入園させてるので連続育休ではないです! 私も5人目、考えましたが 全員歳が近いのもあり4人目で最後にしました😂 子供たちが大きくなったら今度は夫婦で楽しみたいですし☺️✨ 8月14日 おすすめのママリまとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🎀
ご回答ありがとうございます🥰
うちも15個年上です🤭同じですね😍
うちも1.2番目と3.4番目が年子です笑2.3は5歳差です。
sママさんはお仕事はされてますか?? 仕事の復帰、夫の年齢を考えると年子の方が良いのかな?と思ったりしてます😅
sママ
一緒ですね✨
我が家は2、3番目が2歳差です!
私はずっと仕事してますよ🙆♀️
うちは旦那が定年するまでに全員が20歳超えるように考えて年子にしました😆
ママリ🎀
年子さんたちの時はは連続育休でしたか??
夫の定年退職の年齢考えますよね😅💦
4人目で最後と思ってましたが、もう1人欲しい気持ちが芽生えてきてしまい…
sママさんはもう考えてはいらっしゃりませんか??
sママ
うちの地域が保育園激戦区なのもあり、0歳4月入園させてるので連続育休ではないです!
私も5人目、考えましたが
全員歳が近いのもあり4人目で最後にしました😂
子供たちが大きくなったら今度は夫婦で楽しみたいですし☺️✨