
子供とのお祭りで荷物を減らしたいが、オムツは必要か迷っています。初めてのワンオペで悩んでいます。
子供を連れてのお祭りでワンオペですが
荷物を極力最小限にしたくてリュックは持って行きたくないと考えてます。
まだオムツの息子なんですが
やっぱりお祭りにはオムツも持っていくべきでしょうか?
車には置いておく予定でいますが
持ち歩くとなると、リュックか大きめの鞄でないと入らないと思い…
ですが、そんな荷物を持ちながら子供も見ながらが嫌で嫌で…
初めて1人でお祭りに連れて行こうと思っているので
荷物をどんな感じで持っていくべきか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリ
ジップロッグにお尻拭き数枚とオムツ1枚くらい入れておくと安心だと思います!

ままり
祭りで汚れた時に困ったので、いつもおしり拭き(手が汚れた時もそれ使う)
と
オムツ1枚をショルダーに入れてます!
それでも全然ちっちゃいショルダーバッグに入りますよ!
袋も一枚あるとゴミ袋にこまらなかったですね!
あとは車に数枚投げときますかね🤭

ママリ
結局オムツ替えに車に戻るのであれば持ち歩かなくて良いかな?と思います🤔
会場内に3歳のお子さんもおむつ替えできる場所があるなら持ち歩いた方が良いですが、捨てれなかったらそれも持ち歩くことになるので小さい鞄では難しいかと💦

えるさちゃん🍊
そんなに長時間いないなら出かける前に変えてればお祭りで変えなくても大丈夫だと思います!
持ってても帰る場所もないですし🤔
コメント