※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども同士の遊びで悩んでいます。自分の子が元気すぎて他の子を泣かせてしまうことがあり、周りのママ友との遊び方にも戸惑っています。何かアドバイスありますか?

子どもが活発、おもちゃをとってしまったりする側の親御さんだけコメントください。

3歳なりたての同世代の子どもと遊ばせるのが憂鬱です。
理由は自分の子のことを叱りすぎてしまうからです。

うちの子が成長も発達も早く体が大きいのと、力も強いのでどうしてもおもちゃをとってしまったりの場面だったり、声が大きかったり元気が良い場面だと、
相手が大人しくて良く泣く子(親御さん曰く)だと毎回泣かせてしまったりで居心地が悪くなります。

内心わたしは、子ども同士なんてそんなもの、もっと激しい子もいる、自分の子がやられても気にならないし(気になるなら止める)、そもそもやり合うのが子どもだと思ってます。
だけど、やってしまう側の時はその態度は出したらいけないよなと思ってます。
なので普段は何があってもお互いさまだよ!と言ってくれるママ友とだけ遊んでますが、明日はどうしてもおとなしい子のママ二組と遊ぶことになり、私だけで行こうとしたら、子ども同士も久しぶりに会わせたいからぜひ連れてきてと。。

前回もうちの子が元気いっぱいで、相手の子はおっとりさんなので引いてるな〜って感じでした。良く泣くと親も言ってましたが少しおもちゃ取り合いになっただけで本当によく泣いてて💦毎回それで気まずかったので「とらないよ!」とか「力強すぎるんだよ〜」「びっくりしちゃったんだよ」とかずっと自分の子を牽制してる感じになって、自分の子もだんだん我慢が多くて怒りん坊になってきて…って感じで悪循環でした。

我が子は自己主張ハッキリの子どもらしい子どもって感じです。別に意地悪とかそういうのでも全くないです。ただただ本当に元気です🤣
でも第一子で、大人しいとかおっとり系の子のママにはいつも引かれてるな〜って感じます😅

娘ちゃん激しいね🤣とか自己主張はっきりだもんね☺️とか言われたり、身長が大きく、口も立つからか、同い年とか一つ下の子のママなのに、譲ってあげてねとかお姉ちゃん扱い勝手にされて、うちが出来ないとうちの子より大きいのにみたいなこと言われたり。

娘はおかしいところなんて何もないのに、おっとりしてる自分の子と違うからって何?って思ってしまいます。
だけど、相手の子が泣いてしまったら謝らなければいけない。相手が許してくれる。そういう「こっちが見守ってあげてる」的な目線がすごいストレスです。

子ども同士のちょっとしたやり合いなんて、片方が一方的じゃなく、理由なくとかでなく、怪我するようなことでなければなんでもお互い様じゃないですか?

あーー行きたくない。
必要以上に叱ってしまわなければいいんですかね。
どうした?って間に入れば問題ないですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じです。
いつも誰かを泣かせてますよ(笑)
まだ小さいし、言って聞かせて治ればいいけど、そんなうまいこといかないですしね😅
成長すればまた変わっていくと思うので、それまでは、お友達にケガだけはさせないように〜と願ってます💦
これは人それぞれの個性なので、別に他人の目や言葉を気にする必要もないし、そのままで良いと思う✨
他の子より心も体も元気いっぱいで、よっぽど子供らしくて良い✨って思ってます♡
おっとり系も良いけど、自分から主張が出来ない分、ストレスも多分大きいと思うし、それはそれで良い面悪い面はあると思います🖐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    コメント読みまして無事本日終わりました。

    言って聞かせて治ればいいけど←まさにそれです‼︎第一子同士だと、自分の子がスタンダードで、相手の子がちょっと違うところがあると変な目で見られる感じがある気がして苦手です😢

    私も同じく、自分の子は子供らしくて良い!と思っています。今日は順番こや貸してなど今までの中で1番上手にお友だちと遊べてたので、とてもとても褒めました😭

    • 8月14日