※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが他の人に抱っこされると泣く理由は何でしょうか。特に男性の場合は泣く確率が高いです。

生後3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、私以外に抱っこされると泣きます。男の人だと高確率で泣くのですが何がいやなのでしょうか?

コメント

ぴったん

最初の人見知りのような、お母さんじゃないと嫌っていうのが始まったんだと思います。うちの子も同じくらいの時期から全てにおいて私じゃないとダメなのが始まりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月でもう始まるのですね、、😭
    その後落ち着くのでしょうか?

    • 5時間前
りつ

上の子もそうでした!
多分それくらいから、お母さんかそれ以外かって区別になるみたいです😅
娘も男の人は特にダメでした。
本能的なものなんですかね、、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人が抱っこした瞬間うぎゃあ😫ってなるので何か違うのがわかるのですかね😭

    • 5時間前
まーみ

ウチの子もそうでしたよ!
パパ以外ダメで😂
保育園の2歳児クラスで男先生になったら、大丈夫になりました!
男先生が関係あるかわかりませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に2歳まで男の人むり!ってかんじだったのですか⁉️きっと大変ですよね🥲

    • 5時間前
  • まーみ

    まーみ

    2歳まで男の人ダメでした😅
    ちょっと距離あっても名前呼ばれて見たら男の人(何回か接してるパパの友達)でビビリ泣きでした💦
    ジージもダメでしたよ〜😓

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人はこわくみえちゃうんですかね😭🤔3ヶ月ですでに義父に抱っこされて泣いちゃうので気まずくて😭😂

    • 22分前
まま

そういうもんですよ🥰
わたしは人間の本能だと思ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳頃から落ち着くとかありますか?🥲

    • 22分前