

はじめてのママリ🔰
男の子は活発すぎるからだと思います。。

退会ユーザー
同性だからとかですかね
確かに妊娠したら男でも女のでも嬉しいですよね

はじめてのママリ🔰
男の子だったら嫌すぎて泣いたとかそういうのも見たことあります。
せっかく自分のところにき来てくれた授かり物なのに、、って思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰
男の子は育てるのが大変、やんちゃでうるさい!ってのが世間的に言われやすく、女の子は育てやすいって言う説が強く女の子望む人が多いからじゃないですかね?

退会ユーザー
私は男の子2人のママですが、子どもが大きくなった時、娘と一緒にランチやら買い物やら行きたかったなー!っていうのがあって、女の子欲しかったです😂♡
あとは、もし孫ができた時、娘の方が家に連れてきてくれそうだからですかね😂

はじめてのママリ🔰
自分が妊娠した時に
旦那のお母さんとの関係で
悩んでいる方も多いからじゃ
ないかなと思います。
うちもですが旦那が子供だった時の肌着いらないかい?など、、
ただ孫かわいがりたいだけで
嫁の意見は一切無視など、、
逆に子供のお嫁さんから見て
義母の立場になるのが
嫌という方もいるのかなと
思います。
私も息子がいますが
単純にかわいい服も選びたいので
女の子もほしいな~とは
思ってます!

ミッフィー
まわりも女の子欲しい人が圧倒的に多いです。
たぶん優しいって印象と後々ずっと親を気にかけてくれるからっていう理由だと思います

ママリ
すごくわかります!
あと男の子だった時に、「なんとなく女の子のような気がしてたから、びっくりした🥺」
って書く人多いですよね(笑)
女の子がよかっただけだろって思います🥺

ママリ
結婚して家を出ても頻繁に帰ってきてくれるから女の子の方が良いって人も多いですよね。
孫育てさせられて悩んでるおばあちゃんの話も聞くので帰ってくることが必ずしもいいとは限らないなーと思います。
コメント