
喪主ってお通夜の前、お通夜、2日間泊まりで葬儀場にいるものですか??😣
喪主ってお通夜の前、お通夜、2日間泊まりで葬儀場にいるものですか??😣
- くろねこ🐈⬛
コメント

アオ
祖母が亡くなったとき、喪主の父はずっと泊まってました😌
お風呂とか買い出しの時には誰かと交代して、誰かは部屋にいる状態でした。

はじめてのママリ🔰
泊まること全然あると思いますよ😌
-
くろねこ🐈⬛
お通夜だったらわかるんですが前日から泊まるものなのでしょうか…😵
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
普通にあることだと思います😌
-
くろねこ🐈⬛
お通夜だったらわかるんですが、お通夜前日から泊まるものなのでしょうか…😵
- 2時間前

3児mama
葬儀関係の仕事をしていますが…
2日間泊まりというのは2泊という事ですか??
一般的にはお通夜の日に棺を斎場に入れるので、お通夜の日〜送り出しの日の1泊ではないですかね?🤔
斎場に2泊というのはあまり聞いたことがないです。
-
くろねこ🐈⬛
明日がお通夜で明後日葬儀なのですが、今日も泊まってます😵
- 2時間前
-
3児mama
もう葬儀場に入られているんですか??🤔珍しいですね💦
故人がお家に帰ってきているなら故人のお家に泊まるという事はあるかもしれませんが、基本的にお通夜の前日から葬儀場に入れるというのは聞いたことがないです💦- 1時間前
-
くろねこ🐈⬛
入ってます😵最初わたしたちの家に遺体をおけるか、と旦那が聞いてきたのですが子供も怖がるしスペースもないので断りました😰
どういう流れでそうなったのかわからないですけど珍しいんですね😭- 1時間前

ままくらげ
地域や規模、葬儀の仕方によると思います。
実家側祖父母は父方泊まりあり、義実家側祖父母、母方祖父母、実父の時は泊まってません☺️
母方祖父母の時は祖父母の自宅で伯父らが寝ずの番をしてました。
-
くろねこ🐈⬛
寝ずの番って、お通夜当日ですよね?😵うち明日お通夜なんですけど、前日からいってます…😵笑
- 2時間前
くろねこ🐈⬛
お通夜の後ならまだわかるんですがお通夜の前日も、1人にしたくないと姉が言いだしたそうで何故か旦那が泊まりに行ってます笑
姉ちゃんはこどもいるから!!!とか言ってたけどお前もな。とか思って🤣