

3児mama🤍´-
コメント失礼します( ¨̮ )︎︎❤︎︎
2歳差で育児しています。
正直……大変です😱➰
上の子は2歳といえ、まだまだ抱っこを求めてくるし、外で遊びたい年頃ですし😭💗
赤ちゃんのお世話をしてるとわざと邪魔をしてるのか?って感じる事も多くあります😖💦
服もなかなか着替えてくれなかったりして毎日イライラしてしまう事がたくさんあります。
けど、やっぱり可愛いですよ😻💗
上の子を怒って寝顔見て何回も反省しましたし、後悔しましたし、自分は母親失格だ。とも何回も思いました(´°‐°`)
段々と慣れてきて前ほど怒ることはなくなりました!!!!!!!むしろ楽しく2人育児する事が増えてきています⸌⍤⃝⸍
早く姉妹で遊んだり話をしたりするのを見たいなーっと楽しみで育児しています💗

はるまま10
うちの子はイヤイヤ期真っ最中でした(^_^;)そして赤ちゃん返りかすごくて、、、
でも色々とわかってくる年なので、下の子生まれても上の子かまってたら、いつの間にか下の子7ヶ月過ぎてました🤣

みみ太
1歳8ヶ月違いの子供がいます。上が女の子だったので比較的話せばわかってくれましたので そんなに大変だなとは思わなかったです。
もちろん二人同時に面倒することも多々ありますが…😅おんぶしながら 抱っこ そのまま授乳っていうのはありましたよ~😅常にどちらかおんぶしてました(笑)
今は何するのも一緒で 毎回ケンカになり騒動してます😱○○が~😫😫っていう告げ口につき合うのが一番疲れます(笑)いっぺんに二人で言いますので😅
でも仲良く遊んでるときは手が離れて楽ですよ

ゆほま
2歳4ヵ月差ですが・・・
むしろ楽しいです~
イヤイヤ真っ只中でしたが、
イヤイヤしてたら
「そっかー、嫌かぁ。んじゃ先に次女のオムツ替えしてくるね😅」
と私も次女に目をそらせました。
1体1で向き合うイヤイヤ期ではなくて良かったと思ってますー!
言葉が通じますしね~
うちは旦那の休み以外はワンオペなので、前と後におんぶ、抱っこって日もよくありましたけど・・・
それはそれで楽しかったです!
私は4歳差で兄弟がいますが・・・うちの親は、このくらいの年の差のほうが良かったのかもなぁなんて、すっごく今更なこと言ってましたよ(笑)

のんちゃmama
上の子が赤ちゃん返り*イヤイヤ期*
トイトレ
下の子は夜泣き*ミルク*後追い*離乳食
で毎日バタバタあっという間に1日が
終わります😅
毎日怒ってばっかりの日々ですけど
2人で仲良く遊んでいる時に
ちゃちゃっとご飯作ったり洗濯したり
しています😁
旦那も比較的手伝ってくれているので
とても助かっています😊👍🏻

pooon
皆さん返信ありがとうございます😊
やはり2歳差はイヤイヤ期と被って大変なんですね><
今から想像すると怖いですが、皆さんの話を聞いて
何となくどんな感じなのか想像できました!
ありがとうございます😊
コメント