![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年中の息子はすでにめちゃくちゃ上手です🤣🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家が買ったのは上の子が小1ですが、結局下の3歳児はあつ森とかマリカとかやってます🤣
ちゃんと時間などのルールが守れればいいのではないでしょうか?
![なほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なほ
年長女子ですがswitchでポケモンやってます🥹
1日1時間までって決めてます!
ただ、自分で遊びを見つけることは下手になったな〜って思います。
ゲーム終わると「何すればいいの?」って聞いてきます。
前は自分でやりたい遊び見つけて遊んでましたが。。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早くないと思います💡
年少の息子で既に私と同レベルにできます😆
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
全然早くないと思いますよ!
年長さんなら、理解出来て、楽しめると思います^^*
我が家は年長の時にはスプラトゥーンもポケモンも、子ども1人で遊んでました!
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
特に早いとは思わないですがそのおうちの方針次第ですかね。
うちは年少くらいからやりたがったのでルールきっちり決めて少しずつ触らせました。
いまはポケモンや、あと古いWiiでリズム天国やってます。
スイカゲームに限っては夫や私(ともにゲーム好き)より息子の方が上手いです😅
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
ご家庭の考えですが、私はまだ早いと思ってます😲
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
家庭ごとの考えがありますよね!
我が家は年長さんにゲームはまだ早いと思っています。
今はまだ、ゲーム以外の遊びを楽しんで欲しいです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
家庭の方針次第ですが時間を決めてやるならいいと思います。
私も子どもの頃4歳からテレビゲームしてました。
それとうちはもともとSwitchあって夫がたまに子どもにやらせてます。けど全然ハマらずやりたがらないです笑
コメント