
職場で他のスタッフとの関係が苦しい。パートスタッフとのコミュニケーションが不安。気にしない方法は?
正社員4人、(男性独身1人、3人既婚女性 みんな30代)
パート3人の職場で
パートさんがくるまでは4人で部屋で事務作業してます。
私以外の3人がよく話してて、ノリもいい感じで…
今度ここにご飯行こうよーとか◯◯に遊びに行きたいーとかプライベートも一応仲良しな職場です。
私も誘われますが、誘われない時もあります。
話にも入らないというか入れない?時もあって、若干気まずいです💦
仕事してますが、なんていうか盛り上がってしまってて…
職場だから気にしなくていいけど、こういうのが毎日だと嫌になってきます💦転職も条件いいのでしたくないです。
パートさんたちは気にせず仕事してますが、遅くきて早く帰るので…。
気にしない方法ありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
質問者さんは正社員ってことですよね?
仲良くしたくないならスルーでいいと思うのですが🤔
逆に誘われない方が気楽じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!正社員4人のうちの1人です。
でも、その約束で盛り上がってたり、後日こうだったあーだったトークでも盛り上がってて疎外感あるなーって感じで…
私がどうしたいか、なんですけど
なんか気まずく感じてしまって😅
はじめてのママリ🔰
疎外感はありますよねー
私も同期から誘われなかったりすると思うことはあるけど
友達じゃないし職場仲間なので職場で円滑なら特に何も感じないです
休みの日まで会いたくないし他に友達いたり趣味活もあるし🤣
はじめてのママリ🔰
疎外感がどうしても気まずくて😅💦
友達じゃないし、ってのはわかりますが、やっぱり出かけてた人たちが絆深まってるなーって思うとつらくて💦
はじめてのママリ🔰
気が合わないってことだし、
一緒に出かけても消耗すると思いますよ💦
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね、!!!