※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校に上がった子供について、保育園との違いや困ったことについて相談したいです。

保育園から小学校に上がった方、困ったことはありましたか?
今、息子が保育園に通っていてやっと慣れてきてのびのび楽しそうなんですが。
幼稚園や、認定こども園?の方がお勉強だとか、体操だとか教えてくれるからそういうのもいいよ、と聞きました。
実際どうなのでしょうか?

コメント

はちぼう

まだ年長ですが運動やお勉強は習い事や家庭でまかなえるので、今楽しそうに通えてることはすごく大事だと思いました🫶
年長の長男は今いろいろ家で学習してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家での学習がんばってみます!
    楽しく通えていること大切にしようと思いました✨お返事ありがとうございました!

    • 8月12日
あいう

うちはめっちゃ勉強する園だったから音読の宿題も夏休みの宿題も何にも苦労してません。
お家でひらがな、カタカナの読み書きが教えられるなら保育園でいいと思います。
小学生なってひらがな習うから大丈夫っては思わない方がいいです。
4月から音読の宿題はでます(ひらがなは習ってる途中)
日直がノートを配ったりします(読めないと厄介)
5月からテストもありますがひらがな読めないと算数も含めて問題が読めないらしくめっちゃ大変みたいです。

あとは1年生って1年間で、ひらがな、カタカナ、漢字、足し算、引き算、時計までマスターしなきゃいけないです。
全く0からスタートすると子どもがかわいそうです…大人でも嫌になる量ですよね…
子どものためにも最低限、ひらがな、カタカナの読み書き、たし算、引き算くらいは小学生なる前にしてた方がいいですよ◡̈♥︎


が、うちは勉強面は大丈夫だったので1番困ったのは…
小学校は8時からしか開かない、
学童も8時からしかあずけられない…
とかです。
幼稚園のときは仕事の関係で7時半からあずけてたので

ままり

息子の通っていた保育園では、英語教室、体操教室、もじかずのお勉強がありました!

でもめっちゃ出来るわけでもないので、体操とかお勉強系あってもない保育園とそこまで変わらなかったなーと感じます(笑)

英語は耳はいいとは思うけど別に話さないし、ひらがなやかずは普通にできるくらい、体操は運動神経よくはないので何とも、、(笑)

楽しそうならそれが1番だと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しそうなら1番、確かにそうですよね✨
    あまり大きな差はないようで安心しました。お返事ありがとうございました!

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

人数が多いマンモス校に上がったので、人数が多くてうるさいということに慣れずに嫌がってました💦
保育園でも今は体操とか外部から先生来てる所もありますし、年中や年長くらいになるとひらがなやカタカナを勉強する所もかなり多いですよ!
公立も私立も保育園通ったことありますが、どちらもお勉強時間はありました。
なので、そこまで差はないと思います!
一応、宿題とかのこともあるので、年長からは家に帰ってきてから5分でもいいので、座ってドリルをやるという時間を作ってました!
それをやったらゲームとかYouTube見れるみたいな習慣づけしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんくらいの年になったら、5分間ドリルはじめてみます!
    通っている保育園でもお勉強時間があるのかも確認してみます😊
    お返事ありがとうございました!

    • 8月12日
3人ママ☆

保育園でも5歳クラスはお勉強しない感じですか??👀
長男は5歳クラスはお勉強時間があり、ひらがな、カタカナ、数字、時計、足し算などはドリル使ってやってくだかっていましたし、3歳クラスからは外人先生がきて英語時間もありました😊
あと家でもチャレンジやチャレンジEnglishやっていましたし、小学校あがって勉強面はそこまで苦労しなかったかな🤔
人が多いことにはビックリしてました😅保育園はクラス10人だったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳クラス、お勉強しているのか確認してみます!
    家でできる勉強はしてみようと思います!チャレンジもいいですね✨
    たしかに人数が多い事には驚きそうです💦
    お返事ありがとうございました!

    • 8月12日
はじめてのママリ

1年生の担任してますが、保育園も幼稚園もそんなに気になりませんよ👍
みんなちゃんと4月から小学生✨ってがんばっています🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生から見てのご意見安心しました✨
    今、保育園の先生とお友達と楽しそうなので。このままで良いなと思えました!
    お返事ありがとうございました!

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

正直、小学校に入ったら勉強スタートと思っていたので💦その前に家庭でできる準備する事にします。
何を勉強しておいたら良いか教えていただき参考になりました!ありがとうございます!
うちも、7時半までに預けているので‥預ける時間は困りそうです🥲

はじめてのママリ🔰

↑上の回答、どれみさんへの返信です💦

はじめてのママリ🔰

上の子が保育園卒で今2年生です🙋‍♀️
困った事は何もなかったですよ💡
子供が通っていた園は認定こども園ですが、勉強は一切なかったので家でやっていました☺️
体操や英語もなかったですが、それも特に不都合なかったです。
我が家は勉強に関しては家庭学習の習慣を付けたかったのと、園と家でメリハリを付けたかったので勉強なしの園で良かったです!

体操は選手コースとかに入りたいとかでなければ、プライベートでアスレチック行ったり公園で体を動かしていれば代わりになると思っているのでそうしていました笑笑
英語は、ペラペラになろうと思ったらいつでも始められるけれど、国語力は海外の学校に行かない限り必ず必要になってくるし、まずは国語力だと思って何もしていないです😊

保育園では自然体験が沢山できて、そのお蔭で色んなことに興味を持ってくれて、自分で知識を求めるようになったので、私はお勉強より家でできない体験が沢山できる園のほうがオススメです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭学習の習慣だけなら、最初は通信教育のワークだけをしていて、年中の終わりから毎日何かしらワークをするというのをしていましたよ😊
    やる時は、予め「◯時に椅子に座ってワークやろうか」と声掛けしていました!

    あとは、勉強感を出さずにいかに学習に繋げるかを考えていました笑笑(私も働いていて、教えるのに時間をかけたくないので💦)
    平仮名とカタカナの読み書きは教えていませんが、絵本を沢山読み聞かせしているうちに覚えました!
    算数は、上の子は年中で数字に興味を持った時に学研の算数パッドを渡すとそれで遊んでいるうちに四則計算はマスターしたので、途中から問題集に移行しました!
    我が家は子2人でして、上は暗記が得意なので算数に関しては先に簡単な計算は覚えてから数量感を養おうと思ってまずパッドでした😅
    それと並行して、例えば「あなたのお菓子とママのお菓子合わせると何個になる?」とか「このクッキー5枚入りなんやけど、〇〇と⬜︎⬜︎(弟)が同じ数になるように3人で分けよう!何枚ずつになるかな?」とか日常生活で数量感を考えるように持っていっていました🤣

    下の子が今年長でして、こちらは暗記に弱いのですが、単純なので「ママ、この問題分からへんな〜🤷‍♀️誰か教えてくれへんかな?」とか言うとやる気満々で取り組んでくれるので、地道にやっています笑

    長文失礼しました!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!すぐはじめられそうなこともあるので、参考にして試してみます✨
    算数パッドも調べてみます😊ありがとうございました✨

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

たしかに、保育園では家でできない経験をたくさんさせてもらって、色んなことに興味持ってくれるようになっています!
とても参考になりました!

ちなみに、家庭学習の習慣はどのようにつけましたか?
家ではひたすらずっとおもちゃで遊んでいるんですけど、メリハリつけてお勉強って感じでしましたか?