![あまら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お宮参りって過ぎたとしても行っていいと思います!
中には病気で中々行けず3ヶ月経ってやっと行けた子もいますし月日でなくそれをするかしないかだと思います!
![モカモカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカモカ
お宮参り3人共行ってないです。
100日祝いは末っ子だけやりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人ともお宮参りとお食い初め一緒にやりましたよ🤔
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
北海道のお宮参りは地域柄なのか100日祝いのときに合わせてやるので、今からでも全然遅くないですよ😊
![タニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タニコ
2人とも1月、2月生まれだったので、赤ちゃんへの負担を軽くするために、100日祝いの時にお宮参りもしました😊
(真冬、真夏だったらずらしても良いと聞いたので)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お宮参りは2人とも暑かったり入院したりで生後3ヶ月でしました。
それ以外の行事は何もしてないです。
スタジオに行ったのは子供達が0歳の時に1回ずつ。
特にテーマはなく写真撮りたかっただけです。
初節句、誕生日は(一升餅、選び取りはしていない)自宅でお祝いしてわざわざ外出はしなかったです。
海外ではやっていないし気持ちなのでやりたければやればいいしやりたくなければスルーでいいかと。
コメント