※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お盆期間中の離乳食について悩んでいます。実家に帰省する際、離乳食を続けるかお休みするか迷っています。移動日はお休みする予定ですが、1週間もお休みすると食べなくなるのではと心配です。連休中の離乳食の対応について教えてください。

お盆期間の離乳食どうするか悩んでます😥

今は離乳食始めて3週目で、お粥と野菜あげてます。
お盆期間1週間ほど実家に帰省するんですが、離乳食をあげるかお休みするかで悩んでます。

あげるならお粥は帰省先で作って、野菜はフリーズドライのものにしようかなと思ってます。
移動の日はあげるタイミングなさそうなのでその日はお休みにする予定です。

少しずつ食べる事に慣れてきたので1週間もお休みしてまた食べなくなっちゃったらな〜と思う反面、帰省中はお休みしたいな〜という気持ちもあります😂

お盆やGW、年末年始などの連休中は離乳食どうしましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

初めて1ヶ月ぐらいでGWでした!
私は早く進めたかったので、お休みせずに毎日あげてました!
移動の日も食べたことあるものを夜にずらしてあげるとか時間ずらしてできるだけ毎日あげるようにしてました😂

でも、大変ならお休みしても大丈夫です👌🏻

ちなみにお粥は和光堂の野菜がゆ、野菜も和光堂スティックの両方ともフリーズドライのものであげてました!

はじめてのママリ🔰

その時期はアレルギーチェックがメインなので、食べなくなることへの心配はしてませんでした!
一回食なら帰省中や旅行中はあげませんでしたよー!

あ

初期ですし1週間ぐらいお休みで大丈夫ですよー!🥹
私なんて何も連休とかないのに、休みまくってましたよ🤣🤣笑