※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi-chan
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談があります。入院中は9時に寝ていたが、実家では祖父が早く寝るため、赤ちゃんを早めに暗い場所に連れて行くことに悩んでいます。遅くまで明るい環境が原因で、9時に暗くすることに変更しても問題ないか心配しています。

生後25日目の赤ちゃんを育ててます
(里帰り中です。すぐ隣にはぴー(祖父)が寝てます。)

入院中は9時に寝てました。消灯時間だったので。
実家に帰ってきて気をかなり使います…
祖父は遅くても8時には寝ます。
赤ちゃんを暗いとこに連れてくのは遅い時間です
明るい所にいすぎても良くないですよね…😰
明日から入院中の時と同じ9時には暗い所に連れていこうと思います。
そこで、いきなり遅い時間まで明るかったのに9時には暗くなるという事に変えても大丈夫でしょうか?…🤔?

今の状況、暗いとこに連れてくるとキョロキョロして寝ようとしなくて…😅
遅くまで明るいのが原因ですよね、

コメント

Usako

うちの子も明るいと全然寝なくて
キョロキョロしたりして興奮して1人でよく遊んでます
でも電気消すと今まで起きてたのに
あくびし出していつの間にか寝てます(笑)
段々目も見えてくるようになるので
やっぱり明るいと周りが気になるんでしょうね

  • Usako

    Usako

    すいません
    読み間違えてました^^;
    うちの子部屋が変わると最初は暗くても明るくてもキョロキョロしてます

    • 4月15日
  • mi-chan

    mi-chan

    電気消すといつの間にか寝てるのですね!うちと逆です…😰
    何時に寝るようにしてるとかありますか?

    • 4月15日
  • Usako

    Usako

    うちは旦那の仕事から帰ってくる時間帯によるので
    代々早くて9時、遅く11時とか
    バラバラですね
    まだ小さいので昼夜区別が出来るまでは子供が眠くなったら寝てもらうって感じなので
    あんまり時間は気にしてないです
    でも夜は遅くても11時過ぎると勝手に寝てます

    • 4月15日
  • mi-chan

    mi-chan

    そうなんですね😰
    うちのこは昼間すごく寝てくれるんですが夜になると眠りがかなり浅くなります… )💦
    勝手に寝てくれるのは羨ましいです😭

    • 4月15日
  • Usako

    Usako

    うちは逆に昼間ずっと起きてます(笑)
    日が登るにつれ起きて
    日が落ちるにつれ寝ます
    これが普通なんでしょうけど
    私が夜行性なので昼間が辛いです(笑)

    • 4月15日
@小さい恐竜のママ

まだ昼夜の区別はついてないので、ただ単に眠くないだけかなー?と(^_^)
病院の新生児室も24時間電気付いてますよね😊
まだそんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ😊

  • mi-chan

    mi-chan

    そうなんですか?!
    常に明るい所にいるから寝ないんだと思ってました…💦
    確かにそうですよね!
    ありがとうございます✨

    • 4月15日
ふーみん

いきなりが気になるようでしたら、1時間ずつ今より早く寝る習慣にしても良いかと😊
私の甥は、中々夜は寝てくれなくて更に早朝覚醒だったのですが、色々病院とか相談しに行って今は20時〜7時くらい寝れるようになったそうです。
なんか3歳までに睡眠サイクルが決まるらしくて、その時間に寝れないと多動とか、奇声(叫びまくるとか)が出ちゃう子もいるそうです💦

  • mi-chan

    mi-chan

    段々早めていくみたいなかんじですか?
    そうだったんですね…😰
    ちゃんと寝てくれるようになったなら良かったです♪
    その子その子で睡眠サイクル違いますよね?病院行けばわかるのでしょうか?それとも日頃でわかるものでしょうか?

    • 4月15日
  • ふーみん

    ふーみん

    甥の場合は、3歳前まで親が寝る時間(早くて21時過ぎ、遅いと22〜23時)まで起きてました。寝かしつけも1時間くらいかかるみたいで大変でした。寝ても、もう5時とかに起きちゃうので(T ^ T)
    少し発達が遅い所があったので、専門の小児科医に相談に行ったら、ビタミンB12を処方され(昼、夜の区別が出来る様になるそうです)寝る1時間くらい前にはテレビを消して(LEDで目が冴えるそうです)お風呂とか絵本とか。で、病院行ったその日からビタミンのおかげでスッと寝る様になったそうです。姉が感激してました(T ^ T)

    やはり、その子その子でサイクル違うと思います。凄く寝る子もいますし。小さい内はあまり気にせず(時間は大体)離乳食とか始まって、夜中に起きなくなったら早寝の習慣でも良いのかと思います。
    友達の子は寝る子で、途中起きても親が寝たふりするとまた寝るそうです笑

    ややこしくてすみませんが、今のミルクのみの時期は大体の授乳時間を決めるくらいで大丈夫と思います😊赤ちゃんもまだまだ寝るのが上手く無いので…。
    (例えば20時に暗めの部屋で授乳〜寝かしつけ〜2.3時間後に授乳〜とか)
    今後は離乳食始まり〜で産院で相談されると安心かと思います✨

    • 4月15日