※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
お仕事

仕事で嫌なことがあると辞めたくなるけど、実際には受からず最後は辞めないことが繰り返し。子育て中で好条件の職場で感情的になってるときは辞めないほうがいいでしょうか。

普段は仕事辞めたいって思ってなくても、仕事で嫌なことあると、あーもうやめる!って言って求人見まくってしまいます💦
しかし実際面接受けても受からなかったり、いい求人見つからず最後はめんどくさくなって結局辞めないってことを何ヶ月かスパンでやってしまいます🤣
今の職場は子育て中にはかなり好条件なので、、、
感情的になってるときはやっぱり辞めないほうがいいんですかね?💦

コメント

ゆうなママ

結局どこにいっても辞めたくなるし嫌なことあるから好条件なら辞めないほうがよさそう
でもほんとにストレスならメンタル壊れるから辞めたほうがいい🥲

  • まーまーりー

    まーまーりー

    嫌なことありますよねー、、
    一応パートで短時間なのでまだ我慢できるほうです!!笑

    • 8月11日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    ありますよねー
    ほんとに誰とも関わらないで1人で黙々と仕事したくなるときありますよ笑😩
    頑張り過ぎずに頑張りましょ🥲

    • 8月11日
ままり

私のことかな?となるくらい一緒ですwww
求人みて良さげなところ面接してもいまいちだったり、また受けに行くのも面倒だったりで、、そんなんやってるうちに今の職場の良いとこを再確認したりして居続けてしまいます😂

  • まーまーりー

    まーまーりー

    本当にそうですよね!!笑
    みんな意外とそうなんですね、、
    いまはどんな職種で何年くらい働いていますか??

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

辞めない方がいいと思います!私もしょっちゅう求人誌を見てますが、どこも似たり寄ったりでピンと来る求人に出会えたことがありません😂

夫も時々転職したいなーと言って求人誌をみていますが、「俺の仕事は恵まれているな、と戒めのために見ている」と言っていました🤣

  • まーまーりー

    まーまーりー

    たしかに、いまいちで完璧な求人無いですよね、、💦
    わたしもよく見てますが結局ずっと居座るんだろうなーと思っています、😅
    今はパートですか?

    • 8月11日