※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

消毒してない乳首を使って大丈夫でしょうか?帰省中に母に手伝ってもらっていたら、乳首と哺乳瓶の数が合わず、ショックを受けました。

3か月の娘がいます。帰省していて、母に手伝って貰っているのですが、先程授乳が終わり、哺乳瓶などを洗っていたら乳首と哺乳瓶の数が合わず、おかしいなと思い、母に聞くと消毒してない方の乳首使ったかもしれないことが分かりました。ありえないことが起こり、本当にショックで泣き叫んで母を責めてしまいましたが、母は謝る様子なく、気にしすぎと言われました。
消毒してない乳首を使ってしまって大丈夫なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ😊その頃はまだ免疫がありますし、ちょっとやそっとでは調子悪くならないですよ😌

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お答えありがとうございます…まだ予防接種も2回しか打ててないし、外出もしてるのですが大丈夫でしょうか…母に任せてしまった自分が本当に情けないです…

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    消毒はしていないとしても、洗ってくれてはいるんですよね?うちは旅行の時など水洗いしかしてないですよ🥲きっと大丈夫です!

    • 8月11日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    赤ちゃん用の洗剤で洗っていたのですが、次の授乳が終わってから消毒する予定で(レンジ消毒です)、専用のカゴに入れていたんですが、それを使ったそうです…
    旅行の時はそうされてるんですね、少し気にしすぎなのですかね…ありがとうございます…

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

今現在娘さんは何ともないんですよね?大丈夫ですよ、心配なお気持ちは分かりますが泣き叫ぶほどのことではないです。忘れましょ😊
これから勝手に何か舐めちゃったとか日常茶飯事なのでいつか笑い話になりますよ。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    今のところは変化は見られません…
    母に任せてしまった自分も責めてます。分からないことも聞かないで進める母で、私に何も確認しないので本当にショックでしんどいです…

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくそんな感じのお母様でしたら質問者さんのこともそんな風に育てられたのではないでしょうか?今何か問題ないですよね?大丈夫ですよ😊

    • 8月11日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    母の時は煮沸消毒らしく、授乳が終わったらすぐ消毒していたそうです…私はレンジなので、もう一本終わってから消毒していて、その乳首は消毒待ちのものでした…
    元気づけてくださってありがとうございます…

    • 8月11日
さんさん

神経質にならなくて大丈夫ですよ☺️‼️

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そういっていただけてありがたいです…
    でも消毒してないものを使ってしまって雑菌がわいているという記事を見てしまい、不安になります…

    • 8月11日
  • さんさん

    さんさん

    お気持ちはわかります😌
    私もその頃は凄く神経質になってました!
    今まで一生懸命やってきたのに…
    ってなりますよね。
    でも赤ちゃんは3ヶ月なら免疫持ってます👍🏻
    今思うとあの頃の自分は神経質過ぎて疲れてたな〜
    って思います😓💦💦
    気軽にいきましょう💗
    命には関わらないので大丈夫です‼️‼️‼️

    ゆっくり休めるときに休んでくださいね😉

    • 8月11日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    3か月だと免疫持ってくれているのですね…少し安心しました…
    夏で雑菌が増えやすい時期なので、とにかく気をつけてきたのですが、それを母に破られてしまって娘になにかあるのではないかと辛くなってしまっていました…
    元気づけてくださってありがとうございます…あたたかいお言葉、本当にありがたいです…

    • 8月11日
deleted user

その頃って神経質になりますよね。
自分が頑張って気を付けてた事を、誰かに適当にされるとカーーーっとなりますよね💦
でも消毒してない乳首を一度使っただけなんて大丈夫です✨
これから部屋中の全ての物を口に入れる様になります🤣

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんです…
    今まで頑張って頑張って、やっと3ヶ月まできたのに、こうして適当なことをされ、謝りもしない母に怒りがおさまらないんです…
    大丈夫と言っていただけて少し安心しました…

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

気持ちはわかりますが、全然大丈夫ですよ!
ちゃんと、洗剤で洗ってたら
それだけで十分きれいになってますよ😆

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    大丈夫と言って頂けて少し気持ちが楽になりました…ありがとうございます…
    でももう母に頼れないなと思ってしまいました…適当にされて気持ちがどんどんしんどくなってしまうので…

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
私も3ヶ月くらいまではものすごーく気にして、、全てアルコールで吹きあげるくらいでした😭
乳首も触る前はアルコール、シンクに落としたりしたら即交換、ミルトンにつけた後に熱湯消毒とかしてたレベルです、笑
お気持ちわかります、毎日気を遣ってやってきたのに、
一個のミスですごく気にしちゃいますよね😭しかも実母となると、自分のミスでもないからより辛いというか、、💦

結論から言いますと、まず大丈夫です😆

3ヶ月過ぎるとなんでも舐めるし、うちの場合はタオル、布製のおもちゃ、自分の手、全て舐めまくってるので、
下手したら1回使っただけの哺乳瓶よりも汚いもの舐めまくってます💦
布製のおもちゃなんて何日も洗ってないし、、笑

消毒してなくても一回水洗いしてあるとかなら尚更大丈夫です!
3ヶ月くらいから消毒やめる方もいますし、
雑菌を取り込んで免疫がつく!という一昔前の感覚もありますが、
体に悪さをするような菌は、
消毒してない哺乳瓶程度にまず湧くことはないです。
残ったミルクを飲ませたとかの勢いで雑菌を取り込まないと、体に害が出ることはないはずです!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    大丈夫と言っていただけて少し安心しました…
    色んなものを舐めるようになって、確かに除菌シートで拭くだけで洗えてないなと思いました。夏なので雑菌が繁殖しやすいと思い、今の時期はとにかく気をつけていたのに、母にこうも簡単にやってきたことをくずされてあしまって、辛くなってしまいました…

    • 8月11日
はじめてママリ

気持ちわかります!!
でも、大丈夫だと思いますよ👏
神経質になってしまいますし、自分が生死をかけて産んだ子なので、そうなるのも当たり前のことですよ!!わたしもなってました。
私の母も結構大雑把で、哺乳瓶洗うスポンジで普通にコーヒーが入った水筒洗ったり、哺乳瓶の近くで生もの料理したりなどなど言えばたくさんあります!
ので。私はそんな母に哺乳瓶洗いは任せないことにしました!気になるので自分でやるのが1番ですよ😅
結局子どもを守れるのは親なので!!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    共感してくださってありがとうございます…
    母が全く謝る感じがなかったので、「もう全部自分でやるからいい。何も頼まないし頼めない。」と言ってしまいました。
    おっしゃる通りですね、子どもを守れるのは親である自分しかいないのだと改めて思いました…

    • 8月11日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    のちのち自分の気持ち的にも落ち着いてくるので、今は自分が思ってるようにしていいと思いますよ!

    • 8月11日