![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家とのやり取りは、夫よりも私が主にしています。夫は連絡がマメでないため、義家族とのLINEに気づかないことがあります。最近は夫に任せていましたが、返信が遅れることがあり、気まずい思いをしています。今後は私がやり取りするしかないでしょうか?
義実家とのやりとりは旦那さんと
ご自身とどちらがされてますか?
夫は個人スマホと会社スマホを持っています。
個人スマホをあまり触らない、
連絡をマメにしないため、
義家族LINEにも気づかないことが多いです。
結婚当初は私が率先してやりとりしてたのですが、
でしゃばりかなー?と思い、
少しずつ夫に任せるようにしました。
しかし、自分の実家だからか
直前まで連絡を返さないので、
嫁としてもちょっと気まずいというか、
ダラしない家族だと思われてそうで…
私の思い込みかもしれませんが、
義父が冷たい?そっけない?ように感じてしまい
帰るのもちょっと憂鬱になります…
最近も帰省の日にちを
◯日か◯日は大丈夫?
どっちでもいいよ
と、連絡をもらってから夫が返しておらず、
そのまま出張に行き、
個人スマホは自宅にあります。
つまり、義家族LINEは見れない状態です。
出張前にどちらにするか聞いても
出張翌日はつかれるしなー
でもその翌週っていうのもなー
とはっきりしないままだったので、
返せずにいたら義実家から結局どっちにするの?と。
夫にLINEで確認して私が返しましたが、
こんなことになるなら、
私がはじめから返しておけばよかった…
夫が出張で連絡がとれないとか言わず、
ひとまず返そうと思ったら
義父からちょっとチクッとする言葉が送られてきて、
すぐ送信取り消しになりました。
えーめっちゃ憂鬱😇
普段優しい義父だけに逆に怖い😇
夫のことを気にせず
私がやりとりすればよかったんですかね?
はー…義実家は基本的にみんな優しくて好きなのですが
とにかく夫が全然やりとりしてくれないので、
今後は私がやりとりするしかないですか😂?
みなさんどうしてるんですか!?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夫のみしてます。うちも全然返さないのですが、私が代わりに返したりはしたことないです。
私が返すことによって、夫が返せなくても私が返せるじゃん!とアテにされても困りますし、自分の家族ぐらい自分でどうにかしなよと思うからです😅
もちろん私の実家と夫もやり取りはしません。
間に入ると余計ややこしくなるとも思うのでほっといてます。
![3猛獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3猛獣ママ
私は、義実家が近いこともあり基本的に旦那の用事なら旦那、私の用事なら私、バタバタしていたら暇な方、子供達のことなら私。という感じで連絡してます🙌
お義母さんも、子供達の予定とかなら私にかけてくるし、基本メインが私かな?とも思います😳🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
うちは車で1時間ほどの距離なのですが、
義家族LINEは義父が連絡、
個人的なやりとりは義母が直接夫に連絡してる感じなので、
全部夫に対応してほしいんですけどね😂- 8月11日
![ライオネル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライオネル
やらないです☺️
自分の家族は各自で対応です。私の母が夫に連絡なんてしないですもん。それと同じでわたしがやる必要なしと思ってます。私は基本スルーなので義母から長男(15)に連絡来てたりしてます。
まあ私は他人なんでね😏
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
義両親の連絡先も知らぬまま結婚して7年経ちました😂
連絡することないですもん。
グループラインでやりとりしてるなら、返事しちゃうと思います🫣
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
最終的に私が返すことで
「家族揃って返さない」
って印象になるのでは!?
と気づいて後悔してます…
とはいえ、
連絡を待たされる義家族のことを考えると
返さずにはいられなくて😂
中途半端なことしてる私が悪いんですけど、
1番の元凶は旦那なんでイライラします😇