※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘は成長しているが、特定のことに苦手意識を持ち、療育を考えたい母親。主人との意見の違いで悩んでいる。療育に通わせるべきか悩んでいる。

療育についてのご相談です。

3歳の娘がいます。
娘は言われている事は理解出来ていて指示通り動けます。
言葉は遅れ気味ですが今年から幼稚園へ通うようになりだいぶ言葉もで出来て簡単な会話も出来るようになりました。
自分の意思も言えるようになり、幼稚園では集団行動も取れています。
ですが、自分が苦手な事となると癇癪気味になります。
例えば、靴下を履く、洋服の着脱、片付けなど、幼稚園でもパニック気味になるようです。
最近はメソメソするようにもなりました。
これも全く出来ないわけではなくて、出来るのですが、出来ないと自分で思ってしまいやらないこともあるようで、毎回ではないようです。
3歳児健診で相談もさせて頂きましたが、本人なりに成長はしていて、他は出来ているので様子を見ても良いですし、療育を考えても良いという感じでした。
私は療育を考えたいと思いますが、主人が良い顔をせず、ここまで成長しているから大丈夫と反対しています。
それでも本人の為に、主人をなんとか説得させて、療育へ通わせるできでしょうか?
あまりまとまりのない文ですが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
コメントもお手柔らかにして頂けると嬉しいです。

コメント

ママリ

療育行ってます、
療育いくにも自治体によって時間がかかりますし、合う合わないもあります
行かせるデメリットがあまりないので、療育に行ける体制を作っておくのはいいと思います、診断書が必要な自治体の場合診断書を書いてくれるところの予約も取りづらかったりしますし

ご主人の許可ってそもそも必要なんですかね🤔
少人数の療育に通って経験を積んで幼稚園でパニック起こしづらくするのがいいんじゃないですか?

まろん

診断済みでパニックや癇癪持ちの子がいます。
療育を通じて親子で学べるきっかけにもなりますし、通う意味はあるかなと思います。

ぴぴぴ

上の方がおっしゃられている通り、発達関係での知識ゼロからのどんどん増えますし、専門の先生方からのフォローはとても心強いです。
親も学べる場ですので、子供の困りごとに対してのフォローが家庭で出来るようになります。
私は療育にマイナスなイメージはありません。
たぶん主さんのお子さんは手先の使い方がまだ難しいのだと思います。それだって、脳の発達や運動面、筋肉の発達も関係してくるので療育で細かに教えてくれますよ。家や幼稚園では出来ない遊びを通して教えてくれるので子供は楽しんで行ってます。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
まとめてすみません💦

療育はメリットしかないですよね🥹

みなさんのご意見を参考に主人とも話し合って療育の手続きをしていきたいと思いますm(_ _)m

30代ママ

わかります。私の子は2歳半から療育に通っています。癇癪はないんですがうちは言葉がマイペースなので。

幼稚園に通い週1療育です。

うちの旦那も療育については、どうしてもネガティブなイメージ、障害というイメージがあるからか通わなくてもいい。と頑固張ってました。
でも通わせてみると少しづつ成長が見れたので今では旦那も通わせて良かったよなと言ってます。

4歳5歳それ以上から通わせるより今の早い段階で通わせるといいと思います。何か診断は結局つかなかったとしてもうちは言葉が伸びて来たので通わせて良かったって思います😌


ママ、パパすら2歳半まで言わなかった子が話せるようになってきました。

パニックになられるとの事→療育は個別療育を選ばれるといいかもしれませんね。1対1ですので焦ったりパニックにならずマイペースにレッスンできると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    旦那様が通わせて良かったとおっしゃってくれている事、とても背中を押して頂けた気がします☺️

    始めるにも早い方がいいですよね!

    手続きしていきます😊

    • 8月15日