※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもの他害について知りたいです。幼稚園から叩く行為が多いと呼び出され、明日話される内容が不安です。療養を勧められる可能性について経験者に伺いたいです。

4歳の子の他害ってどんな感じですか?

お盆前に幼稚園から呼び出しがありました。

理由はお友達に叩くが理由です。

他の子と比べて手が出る回数が多いとのことでした。。。

明日呼ばれているのですがどんなこと話されるのか気が気でありません、、

療養とかすすめられるのでしょうか。
ご経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

上の子が年少の時にお友達を噛んだり引っ掻いたりしてました。他にも奇声発したりしてたので年中から療育通ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😢
    先生から療養勧められましたか?
    うちは叩くだけなのですが軽度の障害があるから呼び出しされたのでしょうか😩

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元々多動気味で3歳児健診で発達相談、検査してその時は問題なかったんですが先生にも何かあったら相談行くので言ってくださいと言ってて相談勧められました。
    障害があるかないかにかかわらず問題行動があるからお話したんじゃないでしょうか。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか💦
    上の子の時は何もなかったので私がビビってしまってました💦ありがとうございます😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

3歳の時ですが他害ある男の子がいましたよ!
よくお迎えの時にお友達を引っ張ったり、おもちゃ取り上げたりして泣かせているのを見ていました。
その子は発達障害とかではなく普通に性格の問題だったみたいで、今は落ち着いています☺️

他害の他に気になることがあってたの呼び出しでしたら、発達相談などを進められるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が話せるようになり落ち着いたのでしょうか、、
    今の所日日常生活で支障があるとかや検診でひっかかったことはないので叩くことが一番の原因なのかなあと思っているのですが、、心配すぎて怖いです😨

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

療養→療育ですかね?
4歳は年少の4歳ですか?
年中ですか?
4歳で手を出してしまう理由に考えられるとしたら。

言葉がうまく出ずに先に手が出てしまう。
自分の気持ちがうまく抑えられずに衝動的に手が出る。
気持ちのコントロールや気持ちの切り替えが難しいかなと思います。
だんだん我慢やどうしたら対処出来るかを学んでいくものかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育です🙇‍♀️
    年少の4歳です!
    言葉は達者で色々話すしなあと思っていたのですが咄嗟になるとなかなか出てこず手が出てしまうのですね💦

    成長とともに良くなってくれればいいのですが、、

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家でお話が上手なのと、集団生活でとは全然違うので💦💦
    咄嗟ですしね💦💦

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

4歳年少の娘が今全く同じ状況で、保育園に慣れてきた今急に、自分の思い通りにならなかったり気に食わないと、ペシってするようになって今悩んでました😭おうちに帰って聞くと遊びたかったの、一緒にいたかったのって言っててそれを伝えられずにペシってしちゃうみたいで、、、
保育園の先生に療育の話されましたか?😭😭😭