

brannico
助産師さんにロタもB型肝炎も両方受けておいたほうがいいって言われましたので、
高いですけど受けます‼

にゃんこ先生☆
両方受けましたよ(^^)!
助産師さんも看護師さんも周りの人たちも受けるように言ってましたし、何より息子のために★★
B型肝炎はほぼ移ることはないようですが、万が一…の可能性もありますし。

∞まぁみん∞
保育園に預けるなら受けた方がいいと思いますよ。
稀に、唾液、汗、涙からもうつるそうです。
来年あたりから定期になるとは言われてるので受けた方がいいかなと思いました。
定期になるとは言っても0歳児対象みたいで、その対象も始まる月に産まれた子からの対象の可能性があるかなと思いました。

いぶりんママ
B型肝炎は唾液でも移ることがあるそうです。
保育園に預けるなど、集団生活をする前に摂取した方が良さそうですよ。
また、川崎病などにかかった際、血液製剤を使用することがあるので、打っておいた方が安心かと思います^_^

さぁP
ありがとうございます☆
上の子の時は初めてだったので両方受けましたが、値段もやはりそれなりだったので今回はどうしようか悩み質問させて頂きましたが、やはり大切な我が子♡
接種することにしました☆

さぁP
ありがとうございます☆
そうですよね!
せっかく予防できる手段があるので接種する事にしました!

さぁP
ありがとうございます☆
そうなんですか!?
まだ保育園までは考えてませんでしたが、子どものために接種することにしました!

さぁP
ありがとうございます☆
やはり病気は恐いので予防できるものは予防しておいた方がいいですよね(>_<)子どものために接種することにしました!
コメント