![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産後の出血期間や症状について不安。出血が増えた場合、他の病院を受診した方が良いでしょう。
【稽留流産の出血はどれくらい続きますか?】
6週で心拍確認後、昨日7週5日で赤ちゃんは大きくなっておらず心拍も止まっており、稽留流産と診断されました。
手術が決定したけれど、受診していた個人病院が今日からお盆休みのため娘を産んだ総合病院に紹介状を書いてもらったのですが、平日しか予約ができず13日に電話をする予定です。
しかし今朝から出血が少し増えてきたような感じがあり、ほとんど茶色の出血ですが一度だけ鮮血の出血がありました。
いきなりの腹痛、大量出血が怖いのですが病院にも連絡できず、あと2日の間に何かあったらと不安です。
稽留流産で出血があった方、どれくらい続きましたか?
また腹痛や大量出血で自然排出になるまでどれくらい時間がかかりましたか?
出血が増えるようなら他の病院を受診した方が良いですよね🥲
- ねこ(妊娠5週目, 2歳9ヶ月)
コメント
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
私の経験ですが参考までに...
生理初日ぐらいの茶色い血や少量の鮮血が5日ほど続きました。
6日目の夕方に生理痛の重いような、陣痛のような鈍痛と生理2目の出血量がありました。
痛すぎて病院に電話して鎮痛剤を飲んでいいか確認して飲みました。
(翌日が手術予定だったのもあり確認しました。)
7日目の早朝に自然排出しました。
今の時期だとどこもお盆休みに入っていると思いますが念の為に受診できる病院や夜間を調べておくことは大切だと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
つい先日、自然排出しました!
流産と診断される前から出血あり、それから3週間今も出血あります💦
私の場合は、生理痛の強めがあり
その次の日に後陣痛のような痛みがあって、そのまま出てきました💦
腹痛は今のところ3日間続いてます。
自然排出した当日は出血量もすごくて、貧血になり倒れかけました。。
-
ねこ
そうなんですね💦
私は今はまだティッシュに少し付く程度の茶色い出血があるくらいなのですが、いつ出血が増えるのか、腹痛が起こるのかとドキドキ冷や冷やしています。
明日ようやく病院に連絡できるので、早めに手術が決まれば良いのですが…
詳しく教えていただきありがとうございます!
まだ出血が続いてるとのことで、お身体大事にされて下さいね😢- 8月12日
ねこ
詳しく教えてくださりありがとうございます!
そうですよね、念の為他の病院も調べて準備しておこうと思います🙏