※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大地震への不安があり、避難準備をしていない状況で心配しています。どうすればいいか迷っています。

慌てず、普段通り生活して下さい。って
ゆうけどさぁ〜、大地震が来るって
ネットニュースやら、政府が言うんなら
慌てずにはおれんよ。
なんか、ほんと不安で不安で、怖い。
特に、夜〜夜中とかに来たら…って
考えたらほんま怖い。

何も避難準備してない。
せめて、メモ書きしとかんと
いざって時に動けん。

岡山住みじゃけど、ほんま油断できん。

コメント

はな

私も岡山住みです🙋🏻‍♀️

怖いですよね、
私も昨日色々地震について調べてたら寝れませんでした💦

普段まったく対策してなかったんで
今から準備しようにも何から手つけて良いやら…って感じです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    怖いですよね💦
    差し支えなければ岡山の
    何市住みですか?
    私は岡山市です🏡

    ほんと、何から手をつけたら
    いいのか分からずです😓

    • 8月10日
  • はな

    はな


    私も岡山市です!

    ハザードマップでは津波の心配がない地域に住んでるんですけど、
    住んでるアパートが古いので地震がかなり大きかったら潰れるかも?!という心配があります…😱

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    津波の心配なくても
    揺れですよね‼️
    津波の前に揺れですよね💦
    どんだけ揺れるんですかぁって
    なります😭

    • 8月10日
  • はな

    はな


    ですよね、まず揺れがどれくらいの大きさなのか…😭

    あとは生き残れたあとの生活のための準備をどうしようか…
    南海トラフが来たらいろんな場所が被害に遭いすぎて
    手元に支援物資が回ってくるのかなり遅そうだし…

    悩んでも仕方ないけど
    色々心配すぎてしんどいですよね💦

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生き残れて家が崩壊してない事を
    ほんとに、ほんとに願いたい😢
    避難所で生活考えられません。

    • 8月10日
  • はな

    はな


    私もです🥲
    ペットもいるし、赤ちゃんもいるしで避難所で生活出来るとは思えません…

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お互い、家族、ペットが
    無事でありますよーに😢
    コメント頂きほんとーに
    ありがとうございます😭

    • 8月10日