
コメント

退会ユーザー
もう半年ですが今日初めて会ってます😂
会いに来たことはありません💔

はじめてのママリ🔰
上の子のときは生まれてから里帰りしたので入院期間に会わせてますが、下の子は生まれる前に里帰りしたので1ヶ月健診終えてから自宅戻るタイミングで会わせました!
-
まま
入院期間に会わせれたら1番楽だったな、と思うんですけどね!
1ヶ月健診後がやっぱり多そうですね💦- 8月10日

ままり
3人目は2週間後くらいに、家まで見に来ましたよ😊
家を連れ出すのは1ヶ月過ぎは、自分の気持ちが無理=他人の家は無理です〜😇
-
まま
1ヶ月健診前でも見に来てくれたら、こっちも楽なんですけどね💦
- 8月10日

ママリ
上の子のときは退院の日に押しかけてきました😇
下の子は1週間したくらいで来ました〜
-
まま
結構見に来てくれるパターンが多いんですね!
でも退院の日はちょっときついですね💦- 8月10日

ママリ✨
県外です。
3週間くらいの時にわざわざ来ましたが、コロナも流行っていたので家にはあげず、玄関先でマスク、アルコール消毒してもらって一瞬だっこしただけです!
そのあと会ったのは4ヶ月ごろ?
夫と同郷なのでたまたま実母宅に帰省してるときに買い物でばったり💦
1歳になるまでに会ったのは4・5回ですが、半分は寝ていたので車から降りもしませんでした🙋♀️
-
まま
コロナ流行ってるとそんな感じになっちゃいますよね💦
みなさんの回答見てるとこちらから会いに行く方が少ないみたいですね!- 8月10日
-
ママリ✨
流行ってなくても極力関わりたくないのでもし次の子産まれても同じ対応です。
初め来たときにこっちは来る時間に合わせて起こしたり、授乳したり必死こいて合わせようとしてるのに、何の連絡もなく遅れてきました。
到着時間を5分すぎて「今〇〇近く!」→「迷った!」で、ごめんもなく。
マジでクソだな。こいつらは私の人生には要らないなって産後で気も立ってたので、心のシャッターを閉めて鍵かけました🙋♀️笑- 8月10日
まま
半年はちょっとびっくりです😂
会いに来ないパターンもあるんですね💦