![ro.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もちろん大丈夫ですよ。
招待している方も、それを承知で呼んでいるはずですし(^^)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
基本的にはクロークに預けるようになると思います。
私はパーティバッグ(ご祝儀やハンカチ、リップのみ)
サブバッグ(披露宴で使うマグやエプロン、音のないおもちゃやウェットティッシュ、オムツ1セット)
マザーズバッグ(着替え、オムツ予備、履き慣れた靴)
と3つに分けて持っていきました。
当日会場に着いてから子供を着替えさせたのでその服も全部マザーズバッグに入れてクロークに預けました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
式場内にロッカーがあれば、そこに入れておきます。
入らなければ係の人に言うと、他の場所に置かせてもらえたり、披露宴の時は机の下に荷物籠をもらえたので、そこに入れておいたりしましたよ☺️
足元がすぐ取り出せるので1番楽でした👍
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
披露宴は長いので色々持って行きました。席の下のところにおきましたよ。全然大丈夫だと思います。
他の小さい子連れの方はベビーカーでも入ってましたし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーの下の荷物入れにいれてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚式場で働いてた事あります☺️
披露宴会場に持っていて大丈夫ですよ‼︎
必要な時にいちいちクロークに行くのも大変かと思うので
披露宴の席に着席する時にテーブルの担当さんに言えば置く位置も教えてくれますし、自分で机の下にスッと置いちゃっても大丈夫です☺️
コメント