※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
193
子育て・グッズ

ワセリンベビーオイルベビーパウダーローションどう使い分けてますか?😐💭

ワセリン
ベビーオイル
ベビーパウダー
ローション

どう使い分けてますか?😐💭

コメント

deleted user

ワセリンは、ホッペのカサカサした時
ベビーオイル・ローションは、足や腕の乾燥した時に!
ベビーパウダーは、使ってません。

  • 193

    193

    かぶれや汗疹はどうされてます??

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かぶれ・汗疹の時は、下手げにローションなどワセリンを塗らないで下さい。
    昔かぶれてるところにワセリンが聞くと聞いたので塗ったら治らなくて逆にひどくなってしまい小児科に行ったらまずは、皮膚科か小児科にきて薬が出るからみてもらって下さいと言われました!
    その子に合わせて舐めても大丈夫な薬を処方してくれるのでまずは、病院で見てもらった方がいいですね?
    ローション・パウダーは、汗疹に塗ると逆に傷口に入り膿むことがあるそうです💦
    だからよくお尻拭いた後とかにパウダーつける人いますがあれも良くないそうです!
    おしっこの水分や汗の水分でかぶれることがあるそうです💦

    • 4月14日
  • 193

    193

    そんなに酷いわけでは無いので、皮膚科行くほどでもないかなーと思ってしまうのですが…
    連れて行くべきでしょうか😐💭?

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっとのことから大きくなってしまうことがありますので皮膚科に連れていってあげて下さい🙂
    今結構暑い日が続いてますので。

    • 4月14日
  • 193

    193

    オムツかぶれではなく、汗疹かなーとは思うのですが…(胸や脇らへんと首から耳の後ろあたり)
    皮膚科がヤブ医者なので…小児科でも診てもらえますかね?😭

    何度も質問すいません…

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ヤブは、困りますね💦
    小児科で全然大丈夫ですよ!
    私も普段専門科より小児科に行って見てもらうことが多いいので♫
    息子の肌が弱いので良く小児科で処方されているので大丈夫ですよ👌

    • 4月14日
なみ

ワセリン→よだれかぶれなど顔のカサつきに
ベビーオイル→ベビーマッサージ
ローション→お風呂上がりの保湿
ベビーパウダー→夏場のお風呂上がり

オムツかぶれや汗疹は小児科で処方して貰った軟膏(アズノール)を使っていますよ。

  • 193

    193

    細かくありがとうございます!

    首とか耳の後に小さなブツブツがあって、乳児湿疹?かなーと思ってたら
    胸あたりにもブツブツ、
    今日は脇のところまで広がってて。
    汗疹?かぶれ?なんだろう…と(汗)

    • 4月14日
  • なみ

    なみ

    なかなか判断つかないですよね。

    私はあれ?と思う時は小児科受診しています。
    その結果、湿疹かと思ったら汗疹、食物アレルギーかと思ったらよだれかぶれ…などなど😅

    乳児湿疹が強く出てしまった友人は1歳を過ぎた今でも処方された薬を使ってケアしていますよ。
    相手はお話ができない赤ちゃんですし、自己判断するより医師に相談した方が良いと思いますよ。

    • 4月14日
なる

ベビーパウダーはよくないと聞きますよ!! ベビーオイルはうんちが出ないときに 綿棒にたらしたり!ワセリンは口があれたとき。ローションつかってないです!

  • 193

    193

    ベビーパウダー言いますよね!
    実母が
    「ベビーパウダーを付けろ。お前の時は全部それでやってたからなんともない」の一点張りで😐💭

    • 4月14日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    横からすみません!私も赤ちゃんの時風呂上がりはシッカロールを大量に塗られてたらしいです(笑)あんまりよくないって聞いてビックリしました(´ω`)

    • 4月15日