※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

喃語や発語、精神面の成長について相談。乗り物や悲しい時の反応が気になる。

色々喃語の延長線なのでしょうか?
少しだけ言いたげなのでしょうか?
発語なのか?
精神面の成長が遅く焦ってます

救急車⇒きしゃ! たまに き…き しゃ!
乗り物⇒きしゃ!、しゃ!
謎なときにも たまーに きしゃって言うときあり ??ん?って時たまにあります💦💦喃語なの?って。 ブーブーだねっていつも言い直ししてますが…認識されず

本人的には乗り物の動画見たそうだったり きしゃきしゃいいながら救急車のおもちゃ探してる時もあったり窓の外からピーポーピーポー聞こえると
きしゃ!って手差ししてます。
本人の中ではきしゃ=乗り物全般 なのやら…謎です。


ふみきりのかんかん⇒ふみきりの絵や私がかんかんかんって言うとき なぜか 『だぁだ』って言います。

ないないするとき⇒なぁ〜なぁからだぁ~だぁ〜に変わりました。

悲しい時困った時 えぇ〜ん ま…まぁ〜(泣)って来たりします。 喃語ですが。

コメント

いつき

もし救急車推しのお子さんなら、きゅうきゅうしゃ、の略できしゃ、なのかなーと思いましたよ😊

いきなり長い言葉はいいにくいので、省略語になることはよくあるようです💡

アンパンマン→パン!とか、アンマン!とか、マン!とか。

うちのこはクマもアンパンマンも、ママも、マー!の時期があり、その後マンマ!とか、アンマン!とかいってたのですが、車大好きな息子に変貌したため、ほとんど「プープープー」しか言わなくなりました🤣

たまーに、ママ、パパって囁くように言ってくれることもありますが、ダントツで車の話題しか発語しません😂

まだまだぜんぜん、これからだろうなーと思いつつも、すこし心配して保健師さんなどに相談したところ、言葉はかなり個人差があるし、今はまだ言葉がある程度理解できていて、ある程度の指示が通るとか、そういう方が大切で、ほとんど全く喋らない子が2歳をすぎてからペラペラ喋りだしたりものよくあるんですよー、と言われました。
 
個人的には、きしゃ!って言えてるのはすごいと思います😄
まだ、複雑にいろいろわけては言えないかもしれないけど、乗り物関係で、なにかを伝えようとしているので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    略なのですかね…
    わかってて乗り物にいってる感もあれば、
    ん?なんで今言った?て時もあり…本当に難しいです。

    1歳2.3ヶ月から異様に乗り物が好きで…
    遠くにいたお友達の車柄のズボンを突然なにかと思ったら つんつんしにいき、しゃ!しゃ!言ってるし
    親子サークルでは バランスボールやってる時に何度も脱走してプラレール、トミカゾーンにいってしまうし
    乗り物好きじゃない私からすると 異様に感じます。


    〜持ってきて、〜して、 はーいもできず、言葉の理解感がなく、、、 かなりそこが心配なので…
    様子見で悩んでます。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プープー ちゃんとお母さんが言ってること理解して言ってるんですね!

    好きだと言いたくなるんですかね。ただ車って難しい名前多いから、厳しいです。

    うちも ママ パパ呼んでほしいです

    • 8月10日
  • いつき

    いつき

    まだ発達段階なので、言葉が意味を成さないのはよくあるし、仕方ないことなのかな、と思います。
    息子さんは絵本などはお好きですか?

    うちはすこし前まではただ、めくって楽しむ、絵を見る、という感じですが、ここ最近ようやくお話をきくのをすこーーーし、楽しむようになってきたな、と感じるようになりました😊

    息子をみていると、興味のあることを続けているとある日突然、段階があがったように成長するタイミングがあるなぁ、と感じています。

    パパ、ママは理解していってるかは怪しいところだし、1ヶ月に1度、あれ、今言えたかな?くらなので、わたしもうらやましいです。笑

    はやくパパ、ママって呼んでほしいですよね😊

    車への興味は、好きなものに対する子どもの向かいかたってそんなものだと思います。
    おともだちの洋服の車柄をみて、指差ししながら「しゃ!」といっていたなら、やっぱり他のことを指しているときもあっても、息子の「プープー」と一緒で、メインは「きしゃ=車や乗り物」で認識されているんだと思います😄

    で、おもちゃや遊具は、こちらがやらせたいものはやりません。笑

    わたしは積み木をやってもらいたくて、支援センターにいくと積み木を促していたのですが、息子はもう、ほんとうにずーっと車でしか遊ばなくて…😂

    でも、あきらめて車で遊ばせつつ、静かにしているときに興味なさそうでもわたしが横で積み木を積んで遊んでいたら、いつの間にか積み木やってました😊

    車好きなら、息子さんの車への興味を生かしてあげるとすごくいろいろできるようになるなぁと感じます。

    うちは歯磨き苦手なのですが、昨日初めてトミカの消防車歯ブラシを買ってきて、磨いた後に見せたら、機嫌がなおってずっとニコニコと見つめていました。

    持ってきて、は、頼んでないけどなにか手渡してくれた時に、「ありがとう、お手伝いしてくれるの?すごいね✨」と小さい頃からお礼を言い続けていたら、得意気になってお手伝いしてくれるようになって、そこから全部じゃないですが、分かるものはとってくれるようになりました。

    例えばここは危ないからお手て繋ごうね、と言って、嫌がりながらも一応繋いだままにしてくれてるなら、お母さんの言うことを理解はしてると思います。

    言葉はほんとうに早い子は早いので焦りますけど、ぜんぜんだったけど一気にきた、というお子さんの話をほんとうによくきくので(2歳くらいからが多いですが、知り合いのお子さんは3歳まで発語少なかったけど、そこから一気にきて今はすごくおしゃべりだそうです😊)…。

    ちなみに絵本はお気に入りは車の絵本がやっぱり多いです。というか、最初はほぼそれしか言葉をきいては読みませんでした。トミカ大特集の写真についてる説明を、なのでひたすらきいてなくても読み上げながら、どれ好きなの?とか話しかけてました。笑

    今は「はたらくくるま」のおうたの絵本と、トミカみたいなミニカーがおうちを冒険する「ミニカー探検隊」が大好きで、このふたつの絵本を読むようになってから、パトカーとか、救急車とか、知ってる車の指差しをよくするようになったので、指差すたびに名前を読み上げていたら、「救急車どれ?」など質問したときに、ある程度正解を指差せるようになりました😊

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございました
    親身になっていただき、すごくためになることばかりで。

    絵本最近急に読んでって持ってくるようになりよまされてます😄😅

    楽しいこと好きなものは本当に成長につながりますよね!

    もうパパママの認識してる子はいるし、 はやく呼んでほしいです。

    きしゃ!きしゃ!って乗り物全般みると言いまくってますね。
    たまに 乗り物ないよってときあり ??ってなりますが。

    積み木、意外とやらないですよねうちも車ばーっかりずーっと 遊んでます

    車関連だと、たしかにおもちゃの、食いつき良いかもです笑

    歯磨きうちもすごい嫌がるので
    消防車歯磨き試してみます!

    やっぱり自然なやりとり、たのしいことから身についていきますよね。
    洗濯物ないないだけやってくれます。
    うちは、言葉の理解感、ちょっと意思疎通感が心配なもので少しずつお手伝いからやってみます。

    おうたえほん、ちょうど探してたので参考にさせてください!
    うちは、ふみきりくん って本がブームです笑
    ミニカー探検隊 さっそく 読ませたいです。
    応答の指差し練習に。


    色々本当に、車好きの息子に すごく、参考になることを教えていただき感謝しております!

    • 8月14日