
コメント

みん
19時には寝かせてました!

はじめてのママリ🔰
まだその頃は大人と同じ23.24時ごろに寝室です!
上の子の時もそうしてました!
-
ママリ
同じ方がいらっしゃって安心しました😮💨いつ頃から大人とは違う時間帯で寝室へ連れて行ってましたか?
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
6.7ヶ月ごろから21-22時就寝してました!寝る前の授乳してから一緒に寝たいし、隣で見守りたかったのでおとなの寝る時間に合わせてました😂
- 8月10日

はじめてのママリ🔰
19時には寝せてます 。と言うか寝ます 笑笑
-
ママリ
すごいです!!笑
そのまま夜通し眠ってくれるんですか😳!?- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
夜通しは寝ません🤣🤣🤣
でも覚醒して起きることは無いです笑- 8月10日

うつ持ちママリ
21時〜22時頃です!
-
ママリ
その時間帯に寝室へ行って寝かしつけを始めるっていう感じですか🤔?
- 8月10日
-
うつ持ちママリ
そうですね!
直前にお風呂→ミルク飲ませる→寝かしつけ
って感じです!
早くて22時前、遅くても23時前には寝ます。
時間早くしても結局ぐずったりでそのくらいの時間までは起きてるんで😅- 8月10日

はじめてのママリ
21時頃が多いです!
-
ママリ
21時に連れて行って寝かしつけをして寝てくれるという感じですか🤔?
- 8月10日
-
はじめてのママリ
21時頃に寝室で最後のミルク飲んでそのまま寝かせてます😊
- 8月10日

22時ごろです!
次の日の8時まで寝てます
-
ママリ
す、すごすぎます…笑
娘は夜通し寝てくれても6時間半とかなのですごいです👏!!!!- 8月10日

ママリ
22時頃に寝室です!!
-
ママリ
私もそれぐらいの時間なんです😳同じような方がいらっしゃって良かったです✨
- 8月10日

はむはむ
19:30に寝室に連れて行ってます😊
-
ママリ
19時半までに大人も夜ご飯を食べ終えて…っていう感じですよね🤔?
- 8月10日
-
はむはむ
そうです。
うちは上の子が17:30には夕食なのでそれに合わせて早めです😂- 8月11日

くま
下の子は生まれてからずっとどんなに遅くても20時までには寝室に行ってます🙆♀️
-
ママリ
大人の夜ご飯食べ始める時間が20時ぐらいなのですごいです😳!!!!
もう少し時間調整が出来たらいいんですけどなかなか難しくて…💧- 8月10日
-
くま
17時 ご飯
18時 お風呂
19時 眠くてグズグズなので準備が整ったらそのまま寝室の流れです🙆♀️
大人にも色んな流れがあるので難しいですよね😥- 8月10日

はじめてのママリ🔰
19時には完全就寝になるように行ってました!👌🏻
-
ママリ
寝かしつけにかかる時間も考えると割と早めに寝室へGOですよね😳完全就寝してから大人の夜ご飯って感じですか🤔??
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
17~18時までに大人夜ご飯
18:15~30くらいにお風呂その後ミルク
19時完全就寝でした👌🏻- 8月10日

はじめてままりんご🌱
21時頃寝かせてました☺️
-
ママリ
やはり21時ぐらいの方が多いのですね😳!!!ありがとうございました♡
- 8月10日
ママリ
19時!すごいです👏
それぐらいに寝かせないとって思いながらなかなか出来ず‥💧
ありがとうございました!!!!
みん
日本の子供は寝不足って問題ですよね笑
親の時間に合わせて行動させてるからだそうです🤔