※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともえもーーん
子育て・グッズ

お風呂場で10か月の男の子がいたずらをして困っています。シャンプーラックを倒したり、水道のじゃ口で遊ぼうとしてけがをしたりしています。工夫して対策を教えてください。

お風呂場の工夫教えてください!
10か月の男の子を育てています。
少しずつ歩き始めました。
いろんなものに興味津々で
お風呂場でもシャンプーラックなど
つかんで全部なぎ倒したりします。
水道のじゃ口で遊ぼうとして目の上をぶつけたこともあります。
おもちゃを渡して遊ばせてもすぐに飽きてしまいますし、わたしが身体でラックに手が届かないようにとガードしてもすり抜けてしまいます。
シャンプーラック自体を手の届かない場所に置いていますなど工夫されている方がいれば教えてください!

コメント

ままち

私が掃除が嫌いという理由でもあるのですが、ラックや棚などは一切使わずシャンプーや体を洗うタオル、カミソリなど全て子供の手の届かない位置に吊り下げています。
シャンプー類は詰め替えそのままという商品がオススメです!
言葉では説明が難しいので良かったら検索して見て下さい♪
詰め替えパックをそのまま逆さに引っ掛けて吊り下げることが出来ます!

  • ともえもーーん

    ともえもーーん

    コメントありがとうございます✨✨詰め替えそのままというのは便利ですね!しかも衛生的😆
    早速試してみようと思います‼️

    • 4月14日