子育て・グッズ 横浜市の保育料におけるきょうだいの考え方について教えてください。5学… 横浜市の保育料におけるきょうだいの考え方について教えてください。5学年差です。 来年4月時点で上の子年長、下の子0歳児クラス←この場合は下の子の保育料は第二子扱いで軽減されますよね? 再来年4月時点で上の子小1、下の子1歳児クラス←この場合は下の子は第一子扱いですか?その年の9月から利用料上がるのでしょうか? 最終更新:2024年8月10日 お気に入り 1 1歳児 保育料 上の子 0歳児 第二子 横浜市 エリオス(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 保育利用なら上の子が小1になった4月からは下の子が第1子扱いになります😌9月から上がるかどうかは世帯の来年度の控除前市民税所得割額によって変わります。 8月9日 エリオス ありがとうございます!!! 年離れるとほぼ軽減ないんですね😭 8月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
エリオス
ありがとうございます!!!
年離れるとほぼ軽減ないんですね😭