

sei
起床
食事
家事
8:30には園に登園かと
勤務
迎え
あとは、時間あてはめれば
流れはなんとなく掴めるのでは?

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
なんの流れですか??
保活ですか??

ぷゆみい
分かります!その気持ち!笑
私は今10ヶ月の子供を育てています。6月で1歳になるんですが5月から保育園に入るのが決まっています。
1月に育休が終わるようでしたら1月入園か12月入園になりますかね?ただ1月だと仕事復帰も重なると思うので11月12月入園がいいのかな?と思います。その会社にもよるかと思いますが、仕事復帰1ヶ月前からの入園が可能になると思われます。なので保育園の見学は10月ごろから少しずつした方のがいいのかなと。。。
ちなみに私は見学に確か3月ごろから4月6日までに6箇所見学に行きました✴︎
地域で違うかもしれないので役所の保育課の方に何をしたらいいか聞いてみるといいですよ♡♡

nana
まず市役所に行って、1月から保育園に預けたいことを伝えると、そこの地域の保育園事情を教えてくれますよ!
それからは職場の場所と自宅の場所を考慮して、保育園をなんとなく調べてみてください!
それから見学行ってました😊
あと、時期的に1月入園は非常に難しいと思うので、育休を延長して4月に入れるか、1月から認可以外の保育園を利用することも頭に入れて探しておくといいと思います☺️

旦那が嫌いすぎてやばい
まずは保育園の見学ですよね(>_<)お子さんに合う園を見つけてじっくり見学してくるべきだと思います!私は知り合いから大まかなことを聞いてから見学にいって決めました!
そして保育園が1月にはいれるかどうかですよね…空きがあれば良いんですが、待機になると育休延長可能かどうか会社に確認ですね(;_;)4月入園だと入りやすいと思います。
そして保育園といってもその日からハイ時間までお願いしますというわけには行かないので、慣らし保育をしなければなりまんので、仕事復帰と重なると仕事もお休み?しなくてはなりませんよね。
私は4月入園の6月復帰だったので2カ月あるのでゆっくり慣らし保育してます。これも1週間でする方もいますし、お母さんや園次第かと思います!
市役所に行くと詳しくお話聞けるかと思います!

リリカ✩
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます😭💕
待機児童がこわいですよね😂💕
四月がはいりやすいことなどおしえていただき助かりました!
勇気を出して市役所にもききにいこうとおもいます!(市役所がきらい(笑))
コメント