![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診まで3ヶ月後。手の動きやコミュニケーションに苦しみ、自閉症の可能性に不安を感じています。要求が強く、物や靴、絵本を渡してきます。多動で人や物に興味があります。
検診まであと3ヶ月位
焦ります
指差しは手差しを3ヶ月位続けてます
発見 要求のみ
言葉の理解感なく、応答の指差しできず
バイバイもかなり気分で、、、振り返しません。ましてや他の人からのバイバイは…
バイバイも手首をグニャグニャさせるようなバイバイ。
ほんのたまに振り返ししててびっくりするときあります😭バイバイっていってする時もあったり
謎です 色々たまたまなのかなあと。今はぜんぜしない時期に入りました……
発語は救急車⇒きしゃ
だけど乗り物全般手差しして、きしゃきしゃいうしなんなら
乗り物ある?ってときもいいたげです。。。
首を左右に振る、手首を振るって動作があり
自閉症なのかなあと悲しくなっています。
言葉の理解感なく、〜する人はーいや名前呼んではーいできません。
目が合う
笑う
できたこと嬉しいことあると見てた?って私を探してたり
一人でいるのは嫌でいつもべったり そのくせ外じゃ私を確認しつつバア〜ってはしってたり、、、
動きもはげしく 多動??って悩んでます。
要求がかなり強くなって、自分でやりたくて試すもできず 仕方なく、物や靴、絵本を渡してきます。絵本も読め読め、タブレットも乗り物見たくて渡してきます
人も物も興味ありです。特に大きなやんちゃなお兄ちゃんがすきです 人見知りあまりないのも病気かなあって思ったり だけど話しかけられるとたまに私の影に隠れたり謎。
バイバイやコミュニケーション系ができないし言葉の理解感もないから 病気かなあ
違うかなあの 苦しい毎日です。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
読んだ感じ、特に何も変わった感じはしないですけどね🥹
検診は試験や受験じゃないので、焦る必要ないです!
何か病気かな?って不安が強くて苦しいなら、検診の前に保健所でも小児科でも相談しても良いんですよー🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃の3ヶ月はどんどんできる事が増えてきます!1ヶ月でも変わってきます。
1つでも発語もあるし、手差しでも指して伝えようとしてるなら気にしなくていいのかなと思います🤔
あるくのが上達して動きたくなる時期だし、あるあるかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですかね…毎月
月齢上がるたびに なんか成長したかなあと焦る日々です。
主張、要求が激しくなり…本人のやりたいことはわかるけど
だけどこちらの指示は通らず…
よく意思疎通できてるってこの月齢だと聞きますが、、
意思は感じますが疎通してないです。
なんとか頑張ります- 8月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
こちらの、言ってることが理解してなくて…
簡単な言葉も理解してないかもです。
こればかりは………
様子見るしかないですね