※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠7週で母子手帳は2週間後。在宅でアルバイトや業務委託を考え中。妊娠の告知は必要?

おそらく妊娠7週です。母子手帳もらえるのはたぶん2週間後です。

現在時短正社員です。退職して
同じ業種のアルバイトかパートか業務委託に転職したいです。いずれも在宅勤務です。
妊娠していること伝えないといけないですよね?

コメント

ママリ

妊娠していることを伝えないといけないし、
妊娠しているとわかっていて新たに雇ってくれる会社ってまずないので、
今の会社をやめないほうがいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっています…🥹
    それでもやめたいくらいの職場なんです💦
    なんとか耐えて産休までとは思ってはいるんですが💦

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

絶対転職しないほうがいいと思います💦
会社によっては雇用期間が1年未満だと育休が取れない…とかもあるはずです🤔
それでも問題なければ転職も選択肢にはあるかと思いますが、周囲からの風当たりは強くなってしまうと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、分かってはいるんですが…💦💦
    次の転職先で育休取らせてもらおうとはおもっていません🥺
    でも厳しいですよね、色々と…。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし産休後、すぐに復職であればその点をきちんと説明するのはありだと思います!
    ただ復職できる環境なのか(例えば完全同居で子供2人とも両親が見てくれる)というのは会社側はかなり気にするかなと🤔
    もしくは短期バイトなどは難しそうでしょうか?出産前に契約が終わる期間であればそこまでは問題なさそうです!

    • 8月9日