![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2019年に社会福祉事業企業年金基金から一時金を受け取り、公的年金に入るか不安です。老齢年金を受給しているかによって傷病手当金が調整される可能性があります。
社会福祉事業企業年金基金から昔2019年一月に一時金を受け取りました。
(退職し、一時金もらえるのが5年以内?とかだったので)
これは、公的年金に入るのでしょうか?
傷病手当金申請の2-2番に書いてある
②-2 老齢年金等について
※退職等による健康保険資格の喪失後の期間について、傷病手当金を申請する場合はご記入ください
老齢または退職を事由とする公的年金を受給していますか。(公的年金を受給している場合は、傷病手当金の額を調整します)
これって当てはまるのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
企業年金は3階部分なので、公的年金には入らないです✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
では傷病手当の質問にも当てはまらないということですよね😭?!
はじめてのママリ🔰
公的年金を受給している場合は~とあるので、当てはまらないです(*^^*)
はじめてのママリ
ありがとうございます♪