※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘の性格について相談。活発だが繊細で神経質。オネショに悩み、保育園との違いで心配。相談先や対応方法に悩んでいる。

5歳(今年6歳)になる長女について相談です。

大胆で活発な性格かと思えばすごく繊細で神経質な部分を持ち合わせてるような子です。

活発な部分
・外での遊びがだいすき。鬼ごっこ、鉄棒など
・なんでもチャレンジしてみる
・こわいもの知らず(高いところからのジャンプなど)

繊細な部分
・靴下が決まったものしか履けない(それ以外は何かが気持ち悪いらしい)
・気に入った服しか着ない
(新しい服なども買ったばかりは喜んで着るが結局いつもの服に戻る)
・マジックテープのスニーカーでテープがズレてとまってたりすると気になってなんども留め直す
・遠足などでいつもと違って登園時間がはやめに決められていたりするとなんども遅れる!みんな行っちゃう!と焦る
(実際は全然余裕の時間なのでそれを伝えても心配している)
・何でも1番にやる、なりたがる

このような感じです。
発達障害の可能性も考え、一度、市の相談室に相談したことがあります。
その際に、行動観察をしてもらいましたが特に問題はないと言われました。
1歳から保育園に通っており、4歳の時、先生に相談した際も集団生活などで特に問題はないと言われました。
むしろしっかり者で園ではいい子だと褒めてもらえます。
運動会の様子などもみんなと協力し行うこともできており何も違和感は感じませんでした。

ただ、最近何度かオネショをしてしまったことがありそれを気にしてかあまり水分を取らなくなったり、寝る前に何度もトイレに行くようになりました。

おねしょに対しても布団まで濡れるとかはなく、ほとんどパンツが少し濡れてる程度です。
オネショに関して怒ったことはなく、トイレも行きたいんやったら何回でも行きや〜ぐらいで接しています。

このような、繊細なところがあるのはもうこの子の性格だ!と割り切って今後接していくべきなのか
どこかちゃんとしたところに相談するべきか、相談するならどこに相談するべきか、、、

来年から小学生になり、保育園みたいに先生に手厚いフォローをしてもらえなくなる環境でやっていけるのか心配でたまりません、、😢

親としては、この子が少しでも生きやすいようにできる限りサポートしてあげたい思いと自分で乗り越えていって欲しい思いと葛藤し、どこまでどのように接したらいいかすごく悩んでいます。

長くなりましたが、何かアドバイス頂けると嬉しいです😢

コメント

こっこ

発達障害というよりは、性格だろうなと感じました。ただ、多分感覚の過敏さも少しあるし、イレギュラーな時の不安感が強いなど、日常生活の中で本人にとってストレスになることも多いお子さんだと思うので、その部分は理解してあげてサポートしてあげたら良いかなと思います。
うちに2年生の娘がいますが、今は学校もいろんなお子さんへの理解が進んでいるので、先生方は本当によくサポートしてくれます。
まだまだ、お子さんが思春期や大人になっていくときに自分で乗り越える力を養う段階の時期だと思うので、学校でも先生に相談したりしながら、お子さん自身が自分にとってストレスにならない生き方を学んでいけるよう、一緒に考えてあげると良いと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯の調子が悪く、返信が遅くなりすみません💦

    やはり性格ですかね、、🥺
    なるべく本人に気持ちを理解し、困っている時には助けてあげられるよう寄り添って行きたいと思います。

    また小学校に上がったタイミングでも先生と相談しながらサポートしていきます!

    コメントありがとうございました!

    • 8月18日