※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳半で2語話し、最近言葉が増えて戸惑う。娘が逆のことを言うことがあり、通る道なのか気になる。

皆さんのお子さんはどのくらい話しますか?
うちは1歳半で2語話し、今は結構なんでも話します。
でも最近言葉を覚えてきて、戸惑うのか
パパにしてほしい時でも、
○○(娘の名前)がしてあげる
と逆のこと言うときがあります!
ん?って思ってもう一回聞くと、してほしい!って言ったりするけど
これって一度は通る道なのでしょうか?

コメント

5mama('92)

うちの子も、ほんとは「どーぞ!」と言うはずのところで「ちょーだい!」って言いますよ(笑)もう一度聞くと言い直してます。
友達の子も2歳でやっと話せる(話をしようとする)ようになったみたいですが、2歳ちょっとの今でも「?」なことを言うみたいです!

  • りん

    りん

    やっぱりそうなんですね!
    頭の中でまだ整理してる途中ですよね😣
    これから成長を見守ってみます笑

    コメントありがとうございます(^o^)

    • 4月14日
sysh

ちょっと違うかもしれませんが、うちの子、昨日の事を明日と言います...明日これやったねー!とか...笑😂

  • りん

    りん

    それ可愛いですね♡
    うちは、まだ昨日とかはピンとこないのか、全てこの前って言います笑
    勘違いとかから、こういう発言になるんですかね(^^)

    コメントありがとうございます(^o^)

    • 4月14日
ひなゆり

ありますあります!
自分がしてもらった時に、「お父さんがやってあげた」とか。
「やってくれた」って言いたいんですけどね。
でもそのうち直ると思って都度教えてあげつつも楽しんでました(笑)
未だに「さっき」のことも「昨日」と言ったりもします(^^)