
コメント

退会ユーザー
私も同じように思っていました!
そして私も今日保護者会だったのですが、たまたま隣になったママさんと話をしたらそこから少し広がって初めて複数人のお母さんと話をしましたよ^^
無理に?話しにいくより、たまたま隣になったママさんと…とかの方が自然でいいなと思いました♪

はじめてのママリ🔰
保育園ですが、わかります💧
0歳児なのでほとんどが途中入園でほとんど話すこともないのですが、15人中第1子はうちともう1人だけで他は第2子や第3子だったりするので他の子が同じクラスとかみたいでグループできてました💧
一応家が前の子がいますが、第2子なのでたまにあったときに話すぐらいなのでそんなに仲良くはないんですよね💧
これから慣れていって子供同士が仲良くなったりすると仲良くなれるかなぁとか思ってます(-_-;)
-
トモコママ
保育園も同じような感じなんですね😥どちらかと言えば社交的な私でも、なかなかきっかけを作るのも難しいです💦一人二人くらい話せる人が欲しいですよね😢
- 4月14日
トモコママ
うらやましいです😢なかなかきっかけがなく、結局話がほとんどできないままです💦
連絡交換まで行くにはどうしたらいいですかね?😰
退会ユーザー
一昨日入園式で、今日初めてお母さん達と話しましたが、1人には今日の今日連絡先聞かれました^^
私は聞かれた側ですが、やっぱりこれから一年同じクラスですし、聞かれて嫌な気はしないはずですよ^^
少しでも話が弾んだなぁと思ったら聞いてもいいと思います♪
トモコママ
え!早いですね😵
連絡交換したほうが、幼稚園の情報も入りやすいので、連絡交換が私の今の目標です!お互い頑張りましょうね😊