
幼稚園の園庭開放で子供が人見知り・場所見知りで泣いて困っています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
幼稚園の園庭開放の説明会に
行ってきました!
上の子1歳7ヶ月の娘は
人見知りと場所見知りで
幼稚園の入口に入ってから
ひたすら泣き叫んで
説明会中もずとあたしにひっつき
泣き叫んでました(;_;)
場所見知りや人見知りのお子さんが
いる方でどのように克服されたか
教えて頂きたいです。
これから園庭開放に行くか
ものすごく悩みます。
娘の為にと思って説明会に
行ったのですがどうしたらいいでしょうか..
- みーちょ(8歳, 9歳)
コメント

ssss
うちは1回目大泣きで2回目中泣きで3回目は泣かなかったです!
同じ場所なら、もしかしたら慣れてくれるかもしれません

みー
娘も人見知りがひどく、最近支援センターに通い始めました!!
それまでは私が人見知りなこともあり、ほとんど娘と2人で過ごしてきましたが来年からは保育園に預ける予定なのでこのままでは良くないのではないかと思い行き始めました💦
まだ4回くらいですが、だんだんと娘自身も楽しめるようになってきたみたいです😄
最初は私の抱っこから離れようとしませんでしたけど慣れてきたのか自分で動くようになりました!まだ私の手を引いてですけど、、
まだ克服はできてないですけど、少しずつ良くなってくれたらなぁと思ってます😊
-
みーちょ
やはり行かないと慣れないですよね😅いずれ行きたいな~と思ってる幼稚園なので月2回園庭開放あるんですが月1くらいで様子みて行ってみたいと思います!ありがとうございました!
- 4月15日
みーちょ
ありがとうございます!
やはり回数重ねないとどうにもなりませんよね😞
頑張って通ってみたいと思います!