![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんを布団でお昼寝させる方法について相談があります。抱っこ紐や車以外で寝かせる方法を知りたいそうです。
3ヶ月 お昼寝を車や抱っこ紐以外で寝かせる方法😭
上の子がいるので、抱っこ紐に入れている間しか寝ずで
放置していたらどんなにギャン泣きでも、ぱたっと寝たことが一度もありません🥲🥲🥲
2人目気づいたら寝てるよってよく言われますが
そんな気配すらありません💦
夜は1〜2回ほどおきますが
そうたくんは着せて暗くすればねんねしてくれます💦😭
なので寝かしつけというより
車の中や、上の子の児童館いっている間、スーパーの中など抱っこ紐の中でしか寝かせてあげられず💦
布団で寝かせられないです🥲🥲🥲
お昼寝布団で寝かす方法?って言ったらおかしいですが
上の子が寝ているお昼寝の間ぐらい布団で寝かせたいです🥹🥹🥹
同訓練してあげるのがいいのでしょうか💦
寝るのがどんどん下手になっていて、私のせいだって思う日々です🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうそれが本人にとっても日常になってしまってるんだと思います😂
お昼寝=移動中
みたいな…
だって現にママリさんだって気づいたら…って感じなんですもんね?
お布団でお昼寝できるようにしたいなら、お布団で寝るのを日常にしてあげるしかないと思います。
今日は抱っこ紐〜今日はお布団〜なんて赤ちゃんは器用に切り替えられません。
2番目の子は気づいたら寝てる〜とかはもうその子の性質と、なるようになったという結果というだけなので、ママリさんの2番目のお子さんは該当しなかった、ただそれだけのことです。
上の子居ると大変だと思いますが、うまく慣れてくれるといいですね😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭そりゃそうだって思いながらコメント読ませていただきました💦
夜ぐらいしか布団で寝かせてあげられないので、少しずつトレーニングしないとなぁと思いました😭