※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子のオムツ交換で、外出時のウンチの対応に困っています。立って拭くしかない状況で、みなさんはどうしていますか?アドバイスをお願いします。

1歳2ヶ月の女の子のオムツ交換について。
最近自我が芽生えたのかオムツ交換でゴロンと寝てくれなくなりました😅今までウンチの時は携帯か気に入ってるおもちゃで誤魔化せてたのに、最近は寝かせようとすると即ひっくり返って全然寝てくれません!
家ではゴロンをあきらめて立って片足あげて拭いた後、拭き残りをシャワーで流してるんですが、出先では無理だし立ってきっちり拭く以外ないですよね…。
ゴロンを嫌がる子の外でのウンチオムツ交換、みなさんはどうされてるんでしょうか??
アドバイスお願いします!

コメント

J子

出先でも立ったまま交換してましたよ!テープのオムツが神でした!靴もパンツもズボンも脱がさず立ったままオムツ付けられるんで便利でしたよー!😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます♪
    テープタイプのオムツ使うの全く発想に無かったです!
    立ったままテープタイプつけたことなかったけど練習してみます🤗

    • 8月8日
  • J子

    J子

    テープは立ったままつけると漏れる可能性もあるんであくまでも出先でのオムツ替え用って感じで使ってました!立ったままつけるの慣れるとそんなに難しく無いです!😊ファイトでーす!

    • 8月8日