
コメント

はじめてのママリ🔰
半返しはしない予定ですか?
だとしたら定価の価格の似た様な金額の物にします😌

なっちゃん
内祝いは半返しなので、定価の半分の値段の何かを贈ります!
もしお互い内祝い大変だから、出産祝いだけにしようねと話をしていたら内祝いは要らず、定価の金額と同じくらいの出産祝いだけでいいのですが♡
はじめてのママリ🔰
半返しはしない予定ですか?
だとしたら定価の価格の似た様な金額の物にします😌
なっちゃん
内祝いは半返しなので、定価の半分の値段の何かを贈ります!
もしお互い内祝い大変だから、出産祝いだけにしようねと話をしていたら内祝いは要らず、定価の金額と同じくらいの出産祝いだけでいいのですが♡
「妊娠・出産」に関する質問
産後うつになり現在児相に保護されています。 通院投薬で体調は安定しています。 今は月2回の面会2時間のみ 会いたい気持ちであふれてしまいます みなさん条件をだされていますが、 私達の場合安心で安全な養育環境をと…
現在妊娠29週5日です。 妊娠前からずっとメンタル系の薬を飲んでいます。 妊娠した時に心療内科の先生と薬剤師さんに このまま飲んでいても赤ちゃんに影響はないかと 確認し、大丈夫と言われていました。 産婦人科にも飲…
いつか第二子ができたらと2年前位に名前を決めてありました。 男の子でも女の子でもどちらにもつけられるような木にまつわる名前一文字。 本題に入りますが第二子出産予定が12月生まれなので楓『ふう』と名付けたいん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
半返しは内祝いのことですか?🙄
定価ですね!ありがとうございます♡⃛
はじめてのママリ🔰
そうです!
内祝い贈らないなら同じ位の金額がいいのかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
内祝いはどうした方がいいのか悩み中です💦
同じ時期が出産だとみなさんどうされるんですかね🥹
はじめてのママリ🔰
私はいちいち手間だし自分も相手も産後で大変だろうから内祝いは無しで出産祝い渡すだけでいいんじゃないかなって思ってそうします✨
言える関係なら産後で大変だしお互い内祝いは無しにしよーって一言伝えます!
後から貰っちゃうと申し訳ないので。
内祝い渡すなら内祝いの品と、貰った金額気にせず選んだお祝いの両方渡すかもです。