※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が電車と絵本に偏りがあり、他の遊びや興味が薄いことに悩んでいます。他の方も同じような経験ありますか?

興味・好きなものに偏りがありすぎて悩んでいます。
同じような方いますか?

息子は電車と絵本が大好きで、自宅にいるときは基本プラレールを手転がしするか絵本を読んでいます。

電車はマイナーなものもだいぶ名称を覚えていて、絵本は図鑑含めて毎日40冊ほど読み聞かせしています。何時間でも飽きずに絵本を読んで欲しがります。

でもお絵描きやブロック、シール、工作系などは全く興味を持たず、誘っても5分くらいで飽きてしまい...

外遊びは好きで公園は楽しんで遊びますが動物園や水族館には連れて行っても全く興味を示しません。

未だにトイトレ進まず、食事も全介助(食具は使えないわけではないけど使おうとしない)だったりで、これも何か特性なのか気になっています。。

コメント

ともマル

今年の4月から幼稚園の年少になった一人っ子の息子がいます。

息子も1人座りできるようになった頃から図鑑が好きです。
絵本はあまり興味がなかったです。(現在もです)
最初の図鑑は250ページぐらいあるアンパンマンのキャラクター図鑑を毎日読まされ、読みすぎて破れてはテープを貼りを繰り返してました💦
なので、アンパンマンのキャラクターは私も息子もほぼ覚えてしまいました😭
図鑑にないキャラクターも分かるレベルになりました!

アンパンマンのブームが去ると電車図鑑に代わり、あらゆる電車や乗り物図鑑を買い集め、リビングは本まみれです。

電車は覚えたので、今度は駅名、乗り換え、車掌さんのセリフ覚えに夢中です!

今は日本中の路線図の本を買い、毎日幼稚園に行く準備を早く済ませて読んで、また帰ってきたら読んでます。
よく見るページは破れてます笑
電車に乗ったら、車掌さんのセリフを完コピ目指して聞き取りしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    図鑑を読み聞かせてると親まで嫌でも覚えちゃいますよね😂私も息子が生まれるまではドクターイエローすら知らなかったのにどんどん電車の知識が...

    路線図が好きなんてマニアックですね😳✨息子もそうなるのかな〜

    失礼な質問で申し訳ないのですが、お子さんは幼稚園ではお絵描きや粘土の時間は普通に遊んでいますでしょうか?図鑑ばかりな分、他の子と比べて遊び面で遅れを感じることとかはないですか?
    息子、お絵描きとか全然しないので入園が心配で💦

    • 8月8日
  • ともマル

    ともマル

    私も電車の知識が凄くなりました😄

    息子は手が汚れるのが嫌なので、家でお絵描きさせてもあまり好きではなく、磁石で書いて消せるお絵描きボード?みたいなので書いてます!

    幼稚園では粘土はまだみたいですが、よく絵の具でお絵描きしてるみたいです。
    手のひらや足の裏に絵の具をつけて画用紙に手形や足形するのは、だいぶ慣れたみたいです。

    お友達がみんなしてるので、自分だけしないのも嫌だったようで、楽しいみたいなので大丈夫だと思います!

    • 8月8日
ママリ

6歳息子が昔そんな感じでした!
車が大好きで、図鑑(車オンリー)とトミカの往復でした、会話も全て車。
勿論、LaQやパズル等色んなものを一緒にやろうとしても5分で飽きてました😂
全く同じ感じです!!
なんなら、車は最近までずーっと好きでした。が、最近から昆虫にハマり始め毎日図鑑読み漁ってます!

あと、トイトレに関しては3歳なりたて時💩漏らしたことあったくらいでした。
オムツ取れたのは3歳3ヶ月だったかと。
私自身神経質に考えてなかったです。取れる時は取れる!とりあえずトイレの存在ここにあるからねーくらいは教えて本人のやる気が出るまで待つスタイルでした。いきなり開花してくれたって感じです。

結論から言えば、現時点では本人の好きなことをさせてあげれば良いと思います。
最近は色々と不安を助長させる情報が出回ってますが、その子のことは親が1番分かりますし、明らかに違う!って夫婦で一致したら今後のことを考えても良いかなと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ方がいて嬉しいです。私も色んなタイプのブロックやら集めたのに全然遊んでもらえず切ないです😂😂

    息子も入園までに開花してくれれば良いのですが😭もう少しやる気が出るまで見守ろうと思います...!

    暖かいコメントありがとうございました☺️

    • 8月8日