![ハニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親と縁を切り、離婚を考えています。義実家に行かなくても子どもたちに会わせることができず、許すと再び問題が起こりそうで悩んでいます。
今年の1月に義両親と縁を切りました。
原因は旦那の借金で旦那が100%悪いのですがいろいろあって義両親に話が飛んで大喧嘩?して縁を切りました。
次したら旦那とは離婚する予定です。
お正月やお盆となると帰省など話が出てくるので私としては義実家に行かなくてよくなり、嬉しいことですが子どもたちの事を考えるとじぃじ、ばぁばやイトコたちに会いたいのかな?と親の都合で会わせないことを申し訳なく思います。【基本的にイトコたちとは義実家でしか会いません。】
これから先もこんなふうに思っていくのでしょうか??
同じ方いますか??
私が許せば会っても良いのかなとも思いますが少しでも許すことでまた旦那が調子乗って同じ事を繰り返してしまいそうなのでもう会わせることは二度とないと思います。
だからグダグダ考えても一緒なのですがこの時期になるとふと考えてしまいます。
- ハニー(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じような状況とは違うかもですが私も義母と縁を切りました。
今後私と子供達は義実家に行くことはありません。
子供達から1人のおばあちゃんを奪ってしまった罪悪感はありますが、義母に会わないだけで墓参りは私達家族だけで行きますし、旦那のお兄さん(子供からすればおじさん)には会う機会があれば会ってます。
それに私の両親がいますし、元々義母とは年に2回ぐらいしか会わなかったのもありそこまで思い詰めてはいないです💦
むしろ私は二度と会わなくて済むことになり最高の気分です。
元の関係性とか会わなくなった理由などで罪悪感もどのぐらいか違いはあるとは思いますが、時間が経てばそこまで思わなくなるかなと思います💦
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
歪んだ愛情注がれて親がイヤな思いするくらいなら、自分のほうの祖父母から純粋な愛情注いでもらったほうが、自分が精神的にも安心するので、義親全然いらないと思います😊
-
ハニー
そうですよね🥺✨✨
私側の両親とほぼほぼ同居なのでたくさん愛されてるとは思います☺️✨✨- 8月8日
ハニー
ありがとうございます!
やはり時間ですね✨✨
私自身も会わなくなるのが嬉しくてたまりませんが子どもたちから祖父母を奪った罪悪感はやはりありますよね🥹💦💦