
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が4月から入園してますが、7月は溶連菌、手足口病で7日休みました!

はじめてのママリ🔰
下の子4月から0歳児で入園しましたが、今のところ呼び出しはなく欠勤も1回しかないです✨

ぽん
1歳で入って最初の一ヶ月は半分も登園できませんでした💦
それから半年までは週1〜2ペースで発熱で休み、半年から月1くらいにおさまってきました。通い始めて10ヶ月でようやく安定してきて、2歳児クラスに上がってからは数ヶ月に一度ペースになりました。
うちは実家が近いのと、1歳の時は旦那が在宅だったので何とか乗り切りましたが、自分1人だと有休あっという間に無くなってたはずです😅
接客業でもどの業種でも、周りがいかにフォローできるかだと思います。

ママリ
子どもによって全然違うと思います🙇
1歳で入園して、
最初の3ヶ月くらい月一お熱で早退&お休み、それ以降は3ヶ月に1回くらい風邪ひいてました。
だいたい1日で解熱します。
3歳以降は1年4ヶ月で今のところ風邪2回のみです!

退会ユーザー
1歳半頃から入園しました。
入園月の翌月は、RSウイルスで5日間は休みました。
あとは、たまに熱出るとかでしたが、
私がテレワークできるので、
自宅保育しながらのテレワークでしのいでいます🫠
なので、ほんとに休むのは自分の体調不良か、用事ある時になりました!

ママリ
4月入園してから
3.4回はお休みしてます💦笑
しかも1回風邪引くと
長引くので
1回で長くて1週間
休みました😂

なーちゃん
上2人は月2は熱出してて最大月10日休んだこともあります💦
末っ子は月1あるかないかです!
先月は子どもたちの体調不良が重なって2日休みましたが最近はほぼ休まず行けてます!

はじめてのママリ🔰
6月に入園しました!(11ヶ月の時)
6月、1日
7月、10日
8月すでに3日保育園をお休みしています😭
幸い旦那と交代で仕事を休んでいるのですがそれでも結構な日数休んでしまっています😩
はじめてのママリ🔰
7月だけで7回ってことですか?!😱
はじめてのママリ🔰
そうですよー!!
上の子はコロナ禍で感染対策も周りがきっちりしていたんで、感染症にかかったことすらありませんでしたが、今はその反動がすごくて感染症が流行ってるので。。