※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

出産後ベビースケールは必要でしたか?あったほうがいいですか?

出産後ベビースケールは必要でしたか?あったほうがいいですか?

コメント

3人のママ

母乳育児だと測ればどれくらい飲めてるのか安心するのであって良かったです☺️

  • ままり

    ままり

    レンタルしましたか?購入ですか?

    • 8月7日
  • 3人のママ

    3人のママ


    購入しました!
    2人目以降考えてるなら購入でもいいと思います!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

不要だと思います。
イオンやイトーヨーカドーなどの赤ちゃん休憩室などに置いてあるのでそちらを借りれば事足ります😄
また、母乳量を確認して、ミルク量を調節する方もいますが、わざわざ計って緻密に調節する必要もないと感じます!

ままり🐈‍⬛

ママの性格によります。
体重がちゃんと増えてるかな、母乳はどれだけ飲めてるかなとかが気になって、ここに質問しちゃいそうなら、買っておいた方が良さそうです。

りまま

私は出生体重より100gちょっと減ってしまったまま(入院中の増えが悪かった)退院だったのと自分の性格的にはっきり数字が目に見えないと安心できなかったのでスケールを退院後に購入しました!

ママリ

小さく生まれたこともあり、自分も心配性だったのでスケールをレンタルしました!
6ヶ月レンタルでちょうどよかったです!

ママリ🔰

1人目の時に体重の伸びが悪く、混合でしたが母乳量足りてないんじゃないかとか色々言われて病んだので、2人目は完母でいきたかったので少しでも安心できればと思いレンタルしました。

2ヶ月レンタルの予定でしたが、途中から上の子が引っかかった、3ヶ月健診までは使いたいと思うようになり延長し、3ヶ月で約7000円かかりました。

使う期間短いからレンタルで十分とネットでよく言われてるのでレンタルにしましたが、購入しても1万円くらいなので、思う存分使った後メルカリとかで売れば良かったと最強思います笑

なので予定はありませんが、もし3人目を授かってもベビースケール買うと思います😊

母乳量だけじゃなく、これくらいの時は何gだったと記念写真撮れて楽しいです😊

あおまま

混合授乳です🍼1~2ヶ月ほどまではむしろ頻回授乳だったのでそこまで気にしてなかったんですが、3ヶ月過ぎてから哺乳瓶拒否が始まり母乳もすぐにペッとされ、満腹中枢ができてきたとはいえ足りているのか不安でスケール購入しました!安いものはズレが結構あるようなので、TANITAのスケールをメルカリで購入しました!最初から買っとけば良かったな〜と思います🤣結構需要度高いので、使い終わったらフリマアプリで売れると思いますよ!トータルでオススメです😆

あおまま

レンタルでも最低○ヶ月はレンタル必要とかあるので、結局メルカリのが安いです🤣あとは、体重測るの楽しいので私は買って良かったと思います🤍