※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休延長のために保育園を探す時期や必要な手続きについて相談です。夜泣きで疲れている状況で何をすべきかわからないとのことです。

生後3ヶ月の娘がいます。

4月に出産し、私は現在育休中です。
育休をMAX2年とりたいんですが、
そうするためには保育園はいつ頃から探し出したらいいんでしょうか?
そもそも育休延長するために何が必要なんでしょうか、、、
まだ何にも手つけてない状態です。

娘の夜泣きで私自身もちゃんと寝れてなく
調べても全く頭に入ってこないです🥲

コメント

n.m

一年はなにもしなくても育休取れますし、手当ももらえますので1歳になる前に(私は心配だったので1.2ヶ月前)市役所の保育課に保育園申請に必要な書類一式をもらいました!
自治体によっては、育休延長を希望したい場合は教えてほしいところもあれば、働くスタンスで保育園に入れなかった場合のみ保留通知を出しますというところもあるのでそれとなく聞いた方がいいかもしれないです!
私のところは働く意思があり、実際に保育園に受かったら働くという人にしか保留通知は出せませんと言われてました。(今後は育休延長の審査が厳しくなるみたいなのでそういった所が多くなるかと)
保留通知(保育園がいっぱいで入れませんでしたという通知)と、申請した時に出した紙のコピーが家に届いたら、会社に提出して育休延長できます!

  • n.m

    n.m

    追記、
    1歳の時と、1歳半の時の2回行えば2年マックスでもらえます!

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!!
    1歳になる前まで何もしなくていいんですか?!
    SNSとかで今から動いとかないと〜とか見て焦ってました🥲
    延長審査厳しくなるんですね、、、わざと保育園落ちるのがダメってことですね😞
    とりあえず、保留通知と申請した紙があれば延長出来るんですね🤔

    • 8月7日
  • n.m

    n.m

    育休延長したいということは保育園に入れたいわけじゃないってことですよね?
    保育園への申請は必須なので、近くの保育園探したり、実際働くことになったら通える保育園の目星は早めにつけておくことをおすすめしますが、実際に入れるわけでないなら1年は特にすることない気がしますし私は何もしなかったです、周辺保育園探しただけです✨
    育休延長した方が、パートで働くよりお金もらえて子供の成長ももっと見られるメリットたくさんなのに行政は、働いてくれってことで厳しくなりますね💦私も2人目の育休を連続で取る予定なのでMAX2年取りたいのですが、難しいのかもと覚悟してます。
    私の管轄ハローワークには、保留通知と申請書のみで大丈夫でした!もし心配であれば会社か、管轄のハローワークに聞いてみるといいかもしれないですね♪

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!2歳までは保育園に入れずに一緒にいたいなと思ってます!
    たしかにそうですね🤔実際入れる保育園の目星は早めに着けときます!まだ近場すら探してないので👀✨️
    行政的には働いて欲しいことや、今後育休の延長が厳しくなるということは、ちゃんと前もって保育園探してるかとか見られないんでしょうか?🤔直前に動いてるから延長目的かとかにならないですかね?🥲
    分からないことばっかりですみません💦
    延長に必要なものは職場に聞いてみようと思います!

    • 8月7日
  • n.m

    n.m

    私も上の子は3歳まで自宅保育予定です✨
    行政は全然気づかないと思いますよ♪特になにも私は言われなかったです!
    ぜひそうしてください😊

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    自宅保育して子供の成長見届けたいですね✨️
    そうなんですね😳
    それなら私も年明けぐらいから市役所行って保育園について聞いてみようと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

自治体によっては1月〜は途中入園の募集を行っていないところもあるので、早めに役所に言って確認した方がいいと思います!また、不承諾通知がいつのものが必要になるのか(2月のものでいいのか、3月のものでないといけないのか)も自治体によって違うので、ハローワークに問い合わせた方がいいと思います😌
1歳の延長の際は問題ないと思いますが、来年の4月から延長の給付金が厳しくなる(申込のコピーが必要だったり、育休延長したいにチェックいれたり、わざと遠い園を書いて近い園を書かないなどすると給付の対象外になる)ので注意が必要です⚠️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に出産を見逃してました💦
    不承諾通知が2月のものか3月のものか→3月のものか、4月のものかの間違いです!(おそらく4月が必要だと思います)
    タイミング的に1歳の延長から給付金の対象が厳しくなるので延長の際に育休延長希望の☑︎いれたりすると育休延長はできても給付金もらえない可能性あります💦それら含めて役所に問い合わせた方がいいと思います!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

さらに補足です💦
4月生まれですと4月に入れなかったという不承諾通知が必要になるのですが、4月入所は申込期限が11-12月ぐらいに行われます(自治体によって期間が違うので要確認です)
他の月に途中入所ですと入りたい月の前の月に申し込むのですが、4月だけは申込の期間が異なるので遅くとも9月ぐらいには役所に行ったほいがいいです💦(あんまり早くいくと来年度の申し込み書がまだできてない可能性あります)
申し込むにあたって勤務先に書いてもらう勤労証明書が必要なのですが、これを書いてもらうのに時間がかかります。
募集要項をもらってすぐに出せるわけではないので、9月、10月辺りには役所に行った方がいいと思います。
わかりづらいコメントになってしまってすみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    ハローワークに不承諾通知が4月のものでいいのかと、育休延長︎︎︎︎︎︎☑︎した時の給付金が出るのかの確認ですね!🤔
    そうなんですね?!
    4月入所は早めなのか、、、それなら9月に市役所行こうと思います!!
    育休延長するにも保育園いれるにもやることたくさんありますね😱
    こういう作業本当に苦手なので今から白目向いちゃいます🥲
    知らないことばっかりなので教えて頂けて助かりました!!ありがとうございます😊✨️

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不承諾通知は4月で間違いないと思います!4月からは申込書のコピーと申告書(画像のもの)も追加でだすみたいです!
    これを見る限りだと、延長したいにチェックしたり、近隣の園をかかないで遠い園を書くと給付金はじかれるかもしれません💦
    0歳の4月が一番入りやすいので、もしかしたら通ってしまうか、落ちても申請した内容によっては給付金が降りない可能性もあります🥲(こればっかりは来年度開始なので役所の基準がわかりませんが…)
    万が一通ってしまった場合、辞退するとそれはそれで給付金おりない可能性あるので、ここなら通うことになってもいいかなって思うところ書いた方がいいと思います!


    兎にも角にも4月の申し込みをしないと始まらないですが、申し込み時期が特殊なのでそこだけは気をつけてください⚠️

    やること多い+来年度から少し変わってくるので色々面倒ですよね🌀

    • 8月7日
p

私も育休2年とりたいと思ってます!
猶予はかなりあると思いますが、通わせたい保育園はだいたい決めておいた方が良いと思います。もちろん見学も行った方がいいです。家と園との距離、通勤との兼ね合い、園の方針や環境、施設内、先生たちや園の雰囲気など見た上で決めた方がいいですね☺️時間に余裕があるうちに行けるといいと思います!園によっては見学の時期が限られているかもしれませんし、見学者が多いと1日何人までとか決めてたりすると思います。
あとは保留通知をもらうために保育園の申し込みを失念しないように一番気をつけないとです😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですね!通いたいところは空いてる時間に少しずつ見つけていこうと思います🥺✨️
    見学大事ですね!!今結構保育園問題多いし、、、自分の子にもしものことがあったら怖いですね、、、
    申し込み忘れないように気をつけます!!😳

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

4月出産だと育休延長には4月の不承諾通知が必要です。
他の方のコメントにある通りですが、うちの自治体は9月中に申請が終了します😭
また保育園見学してないと申請が出来ない地域もあります。
お住まいの自治体のホームページに書かれてると思います。
来年4月入園申し込みから、育休延長厳格化がスタートするのでわざと延長するのが厳しくなりハロワの審査も入るので上手くやらないと育休延長出来ない可能性もあるので
今のうちに調べとくのおすすめします。
分からなければママリでお住いの自治体を書くとお住まいの地域の方がいろいろコメントしてくださると思いますよ🙌