![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠6ヶ月で、宮城県仙台市在住。子どもの保育所を検討中。以下の保育施設について情報を求めています。・萩野町保育所・乳銀杏保育園・ブルーベリーズ保育園・光の子・カール英会話こども園・カール英会話保育園。
現在妊娠6ヶ月で、宮城県仙台市に住んでいます。
子どもの保育所について考えていて、宮城野区、若林区で家から近いところに入れたいと思っています。
以下の園が気になっているのですが、良いところや気になるところ、雰囲気など些細なことでも何か情報があれば教えていただけると嬉しいです😭
・萩野町保育所
・乳銀杏保育園
・ブルーベリーズ保育園
・幼保連携型認定こども園 光の子
・カール英会話こども園
・カール英会話保育園
どうぞよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
保育関係者なのですが、光の子に研修などで行ったことあります!
のびのび、自然保育派の園で、今日はこれをしますよー!みたいなことはほぼなく毎日子どもたちは自由に過ごしている印象です。園庭も手作りのアスレチックがあったり泥んこができたり木がたくさんあったりいい環境です。
園外保育も結構行ってるイメージです!
保育園に求めることは家庭によりそれぞれですが、自然の中でのびのびとたくさん遊んでほしい方針でしたら、挙げられてる中では1番合っていると思います!
教育派でしたら向かないかもしれません💦
わたしもついこないだまでそのあたりに住んでて、引っ越さなければ光の子に入れたかったです!
![さーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーや
上の息子が年長クラスから光の子にお世話になりました!
低年齢のクラスの事はよく分からないですが、全年齢を通して自然や動物と触れ合うのびのびとした保育園って感じです。
保育園内では鶏を飼っていて、園児が餌をあげたり産んだ卵を取っていました。
年長クラスからだと、園外保育で山、川、スキーによく連れて行ってくれました。
年間行事に組み込まれていない園外保育もあるので、前日の夕方に明日は水筒とお弁当持たせて下さいってのも、たまにありました😂
それでも子供に色んな経験をさせてくれた保育園なので私は通わせて良かったと思っていますし、なんなら私自身が光の子に通いたかったです😂笑
今は市外に引っ越したので無理ですが、仙台市内に住んでいたら私も下の娘を光の子に入れたかったでさ😭
-
はじめてのママリ🔰
光の子さんに通ってらっしゃったんですね!
急なお弁当には焦りそうですが、園外でも色々な経験を子どもにさせていただけるのはありがたいですね😭
詳しくありがとうございます🙇♀️- 8月13日
![kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kai
光の子に10ヶ月半から預けていますよー!
0歳児クラスからオムツなし育児をしているので、1歳になったくらいから布パンツの用意を言われ、園では布パンツで過ごし、トイレにも座っているようです!
自然な環境でのびのびと過ごせると思うので、そう言ったお子さんに育ってほしいと思うならオススメします!外遊びが大好きな子ならありだと思いますよ〜⛲️
また、異年齢児保育なので、夕方や土曜日は合同保育になります!
-
はじめてのママリ🔰
今預けてらっしゃるんですね!
0歳からオムツなしはすごいですね😳その分トイトレ進むのも早そうですね!
子どもには存分に、のびのび遊んでほしいのでお話聞いて光の子さん更に気になってきました!!
詳しくありがとうございます🙇♀️- 8月13日
-
kai
お外遊びが大好きな我が子は毎日汚れ物がたくさんで洗濯は大変ですが、元気に遊んでいる証拠だと腹を括っています笑- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
泥んこの洗濯物大変そうですね😂
でもいっぱい遊んだんだなとほっこりもしそうですね!
もし入れることになったら覚悟します…笑- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問にあった園ではないですが、カールの系列園に子どもが通っています。
おそらく他の保育園にはなさそうな行事(4月にイースターなど)があります。
先生は基本的には明るく感じが良いです。
職員の異動が多い気がします。(1年で園長が代わったり)
出産されてから、ぜひ見学に行ってみてください。
はじめてのママリ🔰
自由にのびのびと遊べるんですね!そして園庭も楽しそうですね!
私は子どもにはのびのびたくさん遊んでほしいと思っているので、まさにピッタリです✨
詳しくありがとうございます🙇♀️
ままり🔰
ちなみになんですが、学生時代に乳銀杏に実習に行ったことあって、普通の保育園ではありますが園庭遊びはわりとしたイメージです!だいぶ前ですが!笑
萩野町は行ってないですが、公立園なので良くも悪くも世間のイメージ通りのザ・保育園って感じだと思います😂
はじめてのママリ🔰
乳銀杏保育園に実習に行かれてたのですね✨
園庭遊びが多いのは良いですね!
公立保育園はそうですよね…😅
家からは1番近くて通いやすいので迷い中です…!
他の保育園の情報もありがとうございます!助かりました🙇♀️