![kiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水分の摂りすぎで下痢しやすい子供はいますか?胃腸炎が心配ですが、この症状は水分が原因かなと思っています。
元々お腹はそんなに強くない年中の娘です。
夏休みで、家にいると結構水分を摂ります。
水分の摂りすぎで下痢になりやすい子っていますか??
今日も夕方から外にでると、水筒一本分を飲み干しました。
汗もかいてるし、動いてるからこまめに自分で飲んでいました。
朝は普通便で、昼は見てないけどそこまで悪そうではないかなという排便、夜にうんち出ると言ってその時は出ず、またトイレに行ったタイミングで結構な下痢便と水便が出ました。
いろいろなトラウマから、胃腸炎が怖いけどこの感じだと水分とかかなーと思っていますが…
同じように水分の摂りすぎで下痢しやすいタイプのお子さんいらっしゃいますか?
- kiko(3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私自身がお腹弱い子で暑くてエアコンつけてると気をつけないとお腹ピーピー、お風呂が少し温くなるくらいでもピーピーです。今現在もなので家にいる時、すぐ飲み切れる時は常温の飲み物を積極的に摂るようにしてます。冷たいの美味しいんですが、まだ小さい体は余計冷えやすいと思うので水筒なら氷を減らしてみるとか。私のお腹は単純なのか、それくらいのことでも改善されました。
kiko
結構お腹がデリケートだったんですね!
体質ってやはりあるのかもしれないですよね😢幼稚園始まると水分が極端に少なくなるので、逆にうんちが堅めになったりするので、娘もデリケートなのかなと思います。常温心がけます😊
はじめてのママリ
とてもお子さんのこと気にかけてらして凄いなと思います。大人になればこうなるからこれはやめようとかできますが、小さい子だと本人の気持ちもあるので難しいこともありますよね💦
グッドアンサーありがとうございます♪