![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣で働く2歳の子供がいる女性が、週3回のテレワークを希望していますが、派遣社員は難しいか相談中。誰か助けてほしいとのこと。
2歳の子供がいて派遣で働いてます。
週2回テレワークがあります。
正社員の方も同じ週2テレワークですが子供がいる方はテレワーク申請を出し週3回テレワークです。
私も子供がいて送り迎えも毎日ギリギリなので
本当はテレワーク週3にしたいのですが
派遣だと正社員の方とは同じようにはなれないんですかね?
派遣先に相談し派遣元に伝えてダメですと言われたら
気まずいので誰にも言えてません。
分かる方いたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは、企業によりますね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは週2と週3で総労働時間は変わらず仕事が終わる時間を早めたいという意味ですか?それとも就業時間含め変化するんですか。
もう少し具体的な状況がわからないと判断できませんが、直接の契約が派遣先とママリさんとではないので、契約に関することを派遣元よりも先に派遣先と決めるとトラブルのもとになるかと。
![akane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane
派遣社員と正社員は雇用契約が別なので、基本的に同じようにはならないですが、"正社員がどうだから"というのは置いといて、相談してみてはよいと思います。
コメント