
子供の発熱に気づきにくいです。下の子は熱があっても元気で、熱を感じにくい。旦那が38.9度の熱を測って気づくことが多い。毎日熱を測っていますか?
子供の発熱に気づかないことが多いです。。
下の子なんですが、旦那がいつも(なんか熱くない?)って言って熱測ると38度代だったり、よくあります。。
子供って熱あっても元気じゃないですか!上の子は明らかにテンション下がるしなんかきついとか伝えることができるので気づくんですが、下の子はほんっっと熱測らないと発熱に気づきません💦
先ほども旦那が熱測ってたのでどうした?って聞いたら38.9度あるよって言われました。
旦那いなかったら多分気づかなかったです。私自身が平熱が高いのもあるかもしれませんが子供の体触っても熱いと感じないんです😣
みなさん毎日熱測って確認してますか?
- もも(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

n.y♡
私自身も平熱高いですが毎日朝おでこ触って確認してるとだいたい分かりますよ😅
私の場合スキンシップが多いのもあるのかなと😂

k★
私も全く気づかないです💦毎日測らないし。
子供も具合悪そうにしないので‥😇
なんで、いつから熱あったの!?ってこと多々あります💦
-
もも
わかります😳
明らかに咳き込んだり鼻水ダラダラだったら気にしますが、元気だと熱に気づかないです😂- 8月6日

ままり
1歳から保育園行っていたので、平日は熱測っていましたが、うちの子達も38度代は基本走り回ったり普段と変わらないです😂
だから測って気づく事が多々ありました😂
今は隣で寝ていて、あー体熱いなとか鼻水や咳の具合で近々熱出るかなーとか予測できます🤣
熱かなーて思ったら、後ろ首を触って兄弟で比較しています!
旦那さんが気づくのすごいです!うちの旦那は全く気づかないです😂
-
もも
夜中の発熱はわかります!!
めちゃくちゃ体熱くなりますよね💦
何もない日に旦那が(なんか熱くない?)というとドキッとしてしまいます😣- 8月6日
もも
おでこですね😂
いつも首や脇触ってました😩