

☺︎
月齢違うので参考になるかはわかりませんが、保育園保管の肌着や服、タオルは多めに必要だと思います✨

ひろ
保育園によって必要なものが違うと思うので保育園から必要な物聞いてから準備した方がいいと思います。
規定の制服やカバン、靴入れなど決まっている保育園もあります。
私のトコの保育園は、お布団セット(昼寝用)、座布団カバー付き、口拭きハンカチ3枚、エプロン3枚、紐の付いたタオル、上履き、外靴、肌着と服上下と靴下の着替え2セットぐらいは保育園に置いとく用
口拭きハンカチとエプロンは1日に3枚ずつ持って行ってます。
規定は通園カバン、帽子、手提げ袋、上履き入れる袋、体操服(夏服用と冬服用)、お道具箱(中には粘土、クレヨン、のりなども規定)
規定の物だけでも、買うものがたくさんありました。
保育園の説明があってからの方がいいと思います。
知り合いに同じ保育園に行ってる人がいればその人に聞いてみるのもひとつの手です。
コメント